皆さんならどうしますか?上の子が習い事1つしてるんですが、先生が辞め…
皆さんならどうしますか?
上の子が習い事1つしてるんですが、
先生が辞めてしまうそうで3月末で教室が閉まるみたいです。
後任の先生がきたら4月からも継続ですが
微妙なとこらしく…
それがなくなると娘は習い事がなくなってしまいます。
他にやりたい事は?と聞いても別にないな〜と言った感じで。
4年生からは塾に行くことも検討してましたが本人は乗り気ではない感じで。
その習い事が楽しくて娘のやりたい事だったので
本人もショックがってて。
4月から続いてくれるといいんですが…😭
もしなくなる場合、皆さんなら他に何か探して習い事させますか??
本人がやりたい事じゃないなら無理にさせないで習い事なしで様子見ますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 5歳10ヶ月, 9歳)
ぴょっこ
5年生からは塾だったので、4年生まではたくさんの習い事を掛け持ちしていました。
通えそうな範囲でいくつか見つけてあげて紹介しても興味が無いのであれば、無理に行かなくてもいいと思います。これからお金がすごくかかるのでとっておいて下さい!
アテ
無理にはさせないですね🍀
習い事ですし、無理させる事ではないと思ってます。
塾は中学受験するとか、勉強についていけないとかなら話は別ですがそうではないなら様子見ですかね。
ママリ
体験で色々してみては?
乗り気で、なかった書写の体験にいったら、やる気になったのではじめましたよ!小1です。
もこもこにゃんこ
同じような事してる所が他にないか探してみます。
ないなら、他にどんな習い事あるのか一通り調べて教えて、何か気になるのがあれば体験に行ってみます。
塾はお勉強が不安とか受験考えてるなら、とりあえず体験とかしてみてやってみるかな〜。
勉強系は親的に不安もあって、子どもの希望ではないけどやってます💦(ゆる〜く)
コメント