※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事でバイオリンかピアノだったらどちらが賢くなります?

習い事でバイオリンかピアノだったらどちらが賢くなります?

コメント

はじめてのママリ

脳によいと言われてるのはピアノの方だと思います。両手の指先を使うからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    課外でバイオリンがある園にあえて行かなくても良さそうですね。

    • 39分前
咲や

ピアノは音大とか目指さない限りはそうそう買い換えることはないですが、バイオリンは子供サイズの小さいのがあるので、定期的に買い替えが必要になりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い替え必要になりますよね。
    知り合いが3歳からバイオリンしていて大学、大人になっても楽しんでいるのをみていて、個人的にはピアノより持ち運び便利だからどこ行っても楽しめるのかなと思ったりしてます。

    • 36分前
  • 咲や

    咲や

    小学生長男が通っているピアノ教室はバイオリンやチェロもあるらしく、発表会で親子でバイオリン披露している人もいます
    母親の方は大人になってから始めたみたいですね
    何歳になっても、本人のやる気でいつからでも始められますよ😊

    • 34分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳でも始めれますよね。
    ただ、小さい頃から始めると頭にいいってことと、合わせて心の拠り所にもなりやすいのかなって思って。

    • 24分前
まぬーる

ピアノっていいますね。
私はピアノしてましたが、
バイオリンをしていた友達と同じ学力の高校に在籍したので、
結局は本人の頑張り次第ではあります😂耳はお互いにかなりいいと思いますよ、耳は。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりピアノなんですね。耳が悪いので聞き間違いしょっちゅうの私からしたら幸せです😂

    • 35分前