コメント
はじめてのママリ🔰
出来る子は出来るし、出来ない子は出来ないって感じです😂笑
ちなみにプールは暑すぎて入れない事が多いみたいです😂
色んな子がいるので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ😊
boys mama⸜❤︎⸝
色んな子がいますよ😊
長男は運動系が好きで運動神経いい方ですが、勉強は普通です😂
プールは回数少ないので泳げない子も結構います😊
きき
昔より差が出来てると思います😳
小3の娘も逆上がり出来ないですし💦
縄跳びすら私の子供時代からすれば、え?大丈夫?ってなるぐらい下手ですが周りもそんな感じみたいです🤣
はじめてのママリ🔰
娘はスイミング習ってないので
泳げません😂💦
跳び箱2段(笑)
縄跳び前回し??MAXで20回ちょっと🥲
鉄棒、逆上がりができる、でも調子悪いとできない😂
めっちゃ運動神経悪いです。
はじめてのママリ🔰
人それぞれとしか言いようがないですが、うちの娘(1年生)は運動しかできないのである程度はできます。
スイミングは習っていて、すでに四泳法取得済み、個人メドレーも終わっています。
ターンも回るターンもできます。
逆上がり、跳び箱(幼稚園の頃は5段)は幼稚園の頃からできていました。
縄跳びは今二重跳び練習中です。
その代わり勉強はできません😂
はじめてのママリ🔰
アラフォーです。
まだ年長ですが、昔よりできない子が多いイメージあります。
私が一年生のとき、登り棒もうんていもほとんどの子ができてたし、田舎すぎて体操教室なんてなかったけど、逆上がりはもちろん、空中連続逆上がりや側転してる子もそこそこいたって感じでしたが、
今は、登り棒をてっぺんまでスルスル登る子はほとんどみません。うんていや逆上がりは半分くらいの子ができるかな?半分もできないかな?
私は当時学年で1番運動できない子だったんですが、今の時代当時の私レベルの子がたくさんいます💦というか、1番できない私ですら、縄跳びと鉄棒の前周り、マットの前周りレベルはできたんですが、今はできない子が何人もいて、すごく驚きました。
昔より動かなくなってるからなんだろうなとは思います。
y
そうなんですね😳
私の子供の頃はほとんどの子が運動得意でした💦
プールも夏の間はたくさんありました!
今は暑すぎて入れないんですね😭