※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4月の保育園に落ちたことに不安を感じています。途中入園を成功させた方の行動や前向きな考え方を教えてください。

1歳4月の保育園に落ちてしまいました…
千葉県の印西市です。
1歳4月を逃すと、途中入園は厳しいとネットに書いてあり、焦りと不安で眠れなくなっています。
育休延長になるのですが、育休満期でも入れなかったら…と考えると、不安で仕方ないです。
1歳4月の保育園落ちてしまった方で、途中入園出来た方は次にどんな行動を取りましたか?
また前向きになれる考え方を教えてください。

コメント

ままり

印西市ではありませんが、第1子の時に1歳4月入園できませんでした
通える範囲に認可外はありませんか?
私は1年認可外に通わせて、2歳4月で新設園に入れました
お金はかかりますが、認可外で加点がついたりもするので、検討してみてはいかがでしょうか

また、引越しで2人同時入園できなかったので、認可ではなく企業主導型に入れました
企業主導型は会社と契約(お金はかかりません)してもらうと入れます
これも通える範囲にあれば問い合わせてみてもいいかもしれないです

りんりん

2次募集の締め切りが終わってしまったので、どうされたのかわかりませんが…小規模保育園の見学行ったときに、小規模いって転園される方がかなりいるとおっしゃってました!
1次で入れなくて、2次で小規模→その後希望園に転園の方もいらっしゃるといっていたので...小規模の検討もありかな?と思いました。