※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月の世帯収入のうち、いくらを使っているか教えてください。旦那さんとママさんの月の給料も知りたいです。

毎月世帯収入の内、いくら月に使っていますか?💰
旦那さん⇨月の給料¥
ママさん⇨月の給料¥

金額ももし可能ならお聞きしたいです💦
お金の話は周りで聞けないので
リアルな声、生活が聞きたいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那27万
私21万
月に40万前後出ていきます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    40万前後生活費の内訳ってどんな感じですか?💦
    もし可能なら教えて欲しいです💦

    • 2月1日
ぷにか

夫手取り38〜50万
私手取り8万
支出約30万

家賃9.5万
光熱費1.5〜3万
食費4.5万
外食費2万
日用品2万
携帯、Wi-Fi1.5万
ウォーターサーバー2千
夫自由費3万
私自由費3万
って感じです!

arc

先月はこれでした。
でもイレギュラー出費が多くて
子供の制服代(8万)
自動車保険年払い(4万)
ドラレコ取り付け(4万)
温泉旅行(4万)
が含まれているので、
普段の支出は
45万くらいです。

旦那38万
妻8万
親と同居のため生活費プラス6万もらって
月は52万くらいです。

はじめてのママリ🔰

旦那30万
妻90万
月35~40万前後何だかんだで消えます!

ママリ

夫55万
私35万
月支出は細かく把握してないんですが、ざっくり50万くらいです。

ママリ🔰

旦那22万
私32万
計算では月に35万くらいの出費で収まるはずなのですが何故か平均すると45万程出て行っています😩

四人家族で計算上
・ローン12.5万
・おこずかい私3.2万
・おこずかい旦那2.2万
・携帯ネット系3.5万
・食費7万
・日用品費1万
・保育料1万

別で年払いの自動車保険(年間9万)やら年払いのスマイルゼミ代、固定資産税、車検したりタイヤ変えたり旅行してみたりしたら、なんやかんやでほぼ毎月上にプラスで10万ほどかかってます

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    光熱費入ってませんでした💦
    今月は電気1万、ガス2.7万、水道二ヶ月分で1.5万😱
    春秋は安いので平均すると月2万くらいです

    • 2月1日
はな

旦那、手取り31万円
妻、手取り36万円

内訳
・住宅ローン→12.5万円
・食費(外食費込み)→11万円
・光熱費→3〜5万円
・水道→5千円
・通信費→2.3万円
・生活用品→1万円
・子供服→1万円
・車維持費(ガソリン、保険)→1万円
・夫婦小遣い→2人で9万円
・習い事→3万円
・上の子の塾→4.5万円

全部で52万円くらい使ってます。