
19週に入り、胎動を感じるようになりましたが、横になったり座ったりすると子宮が硬くなる感覚があります。これがお腹の張りなのか胎動なのか分からず、教えていただけますか。
胎動?お腹の張り?
19週に入り、胎動も結構わかるようになってきました。
ぽこっぽこっとするような胎動は分かりやすいのですが、横になってる時や座っている時に子宮がかたくなるような感覚があります。これまでの妊娠ではお腹の張りというものを感じたことがなかったので、これが張りなのか、胎動なのかよくわかりません💦
ぎゅーっとなる感じ?下っ腹がぐーっと前に出る感じ?表現が難しいのですが、そんな感じです😓
これがお腹の張りなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

なっちゃん
それはお腹の張りですね!結構強い張りですね!
ゆっくり深呼吸すると落ち着くと思います。実は動いている時にも張っていて気付いてないパターンかもしれないので動きすぎに気をつけた方が良いと思います!

ぬん
おそらくお腹の張りだと思います!! 私も横になった時にやたら張ってました💦
お腹の張り自体は誰でも起こることなので大丈夫です!張りがでたら治るまでゆっくり休みましょ♩
張りが強くなったり痛みが出てきたら病院へ!!
-
ぬん
お腹がパツっと固くなってるか?ってところも目安です✨おでこの固さぐらいだったら張ってるかもです!
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
横になっている時は安静にしている時なので、張らないものかと思っていました💦今はまだぎゅーっとするなぁという感じですが、これから妊娠週数が進むにつれ痛みが出てくるかもしれないですね😵💫無理せず過ごしたいと思います!🙌- 2月1日
-
ぬん
めちゃわかります!! 私も立ってる時よりも仰向けの時によく張る体質だったので💦
安静とは、、?って感じですよね💦
私は膝を曲げて左に向いて寝ると張りが和らいでました!
はじめてのママリさんも楽な姿勢が見つかりますように!!頑張ってください✨- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
横になってる時の方が張ることもあるんですね🤣確かに仰向けになっていると定期的にぎゅーっとなってます💦横向きの方が体制も楽なので、真似させていただきます☺️!ぬんさんは出産までもう少しですね🙌母子ともに健康でありますよう、おからだ大切になさってください🥰
- 2月1日

あん
私も同じような症状あり、受診しました!胎動によってお腹の張りが出ることがあるみたいです!頓服程度に張り止めもらいましたが1分も張らないのでいつも飲んでないです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
これが張りなんですね💦運動不足かと思って職場でも無駄に動き回っていましたが、少しセーブしたいと思います!ゆっくり深呼吸も心がけます😌!