※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R1
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の子どもがイヤイヤ期に入り、寝る時間が遅くなり、心が葛藤しています。頭をケガしないか心配です。

一歳3ヶ月、無事にイヤイヤ期突入。アスファルトでイヤイヤして頭ケガするし、寝る時間なんてもう諦めて22時までに寝ればOK。可愛くないけどどうしてもかわいいので心が葛藤。おつかれ白目。

コメント

ママリ

そ、そんな早くイヤイヤ期来るんですか……
まだまだだと思って油断してました、恐怖白目😱

  • R1

    R1

    立つのも歩くのも話すのも早かった子ですでに青や、車などたくさん言葉も喋ってくれるのはいいのですが、イヤイヤ期も早いとは笑

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期も成長に比例するのですね……🫠

    • 2月1日
ゆきだるま

単純に自我が出てきたなぁとイヤイヤ期ってちょっと違う感じがします😂
お気に入りの服で床に突っ伏されたら無理なので、無理やり抱っこしてます😂

  • R1

    R1

    自我が出てきたどころではなく、抱っこも嫌歩くのも嫌で地面に寝転びギャン泣きです😓夜は寝るのも嫌、遊ぶのも嫌、抱っこも嫌で泣きわめきます🫡

    • 2月1日