※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
サプリ・健康

坐骨神経痛の治療で鍼灸を受けていますが、痛みとしびれが再発します。整形外科の受診が必要か不安です。どうしたらいいでしょうか。

お尻から脚の辺りに痛みや痺れがあり坐骨神経痛かと思って今鍼灸で治療しています。しかし鍼を打ったら一時的によくなるも、また朝になると痛みとしびれが…鍼灸の先生は、整形外科の受診は必要ないと言ってますが、本当に治るのか不安です。やはり整形外科受診した方がいいんでしょうか

コメント

りんご

鍼灸師してます。

まずは整形外科に行かれた方が良いと思います。
まずは坐骨神経痛かどうかの診断を受けて下さい。
腰の方に問題があっても臀部から下肢に痛みが出ます。

もし、坐骨神経痛なら冷やすと痛みや痺れが出て来るので、寝る時に湯たんぽをされても良いと思います。

  • れもん

    れもん

    ありがとうございます。鍼灸接骨院に行ったのですが鍼灸の先生が、坐骨神経痛だと思うから整形外科は行かなくていいとおっしゃったんですがやはりみてもらった方がいいですか?鍼灸整骨院では診断はされないのでしょうか。

    • 1月31日
  • りんご

    りんご

    痛みの出ている部位からおおよそ坐骨神経痛だろう。とは言えますが、確定診断は出来ないので、一度整形外科を受診することをお勧めします。
    ややこしい事を言うと、病院側と整骨院側の保険請求の観点からみると同じ負傷部位での保険請求はそれぞれの院では出来ないので(だいたいの場合は整形外科が臀部〜下肢の疼痛で保険請求をして、整骨院側が他の部位の負傷で保険請求します。虚偽の申請になるので違法です。)、書類のめんどくささから考えて"整形外科には行かなくて良い"と言っているんだと思います。

    整形外科に行ったことは整骨院には伝えないといけないので、"行かなくて良い。って言ったのに"と、ネチネチ言われるかも知れません😅

    • 1月31日
  • れもん

    れもん

    詳しく教えていただきありがとうございます。そういうことがあるのですね。。
    検索してみるとまれにヘルニアからきているとか、癌があるとかみて怖くなってます。
    今行ってる接骨院では良くならないのでどちらにせよ病院を変えようと思うので、整体行った後他の接骨院にしようと思います。おすすめってありますか?鍼は一時的に効くものですか?鍼灸師さんは、鍼を頑張ってうてば絶対治ると言ってます。。言われた通りストレッチも続けています。確かに以前より痛いと感じる頻度は減ったと思いますが、朝一番に起きた時など痺れや痛みはもう3ヶ月続いています。。

    • 2月1日
  • りんご

    りんご

    お風呂に入ったり、体を動かしている方が痛みが楽なら、体を温めることが良いと思います。
    寝る時に湯たんぽするのもおすすめです☺️
    後は普段から姿勢に気をつけるとか。
    鍼もマッサージもストレッチも、続けていれば徐々に良くなっていく。と言う感じでしょうか😅

    • 2月1日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!最長でどれくらいかかるものですか?一生付き合っていかなければいけない痛みでしょうか…

    • 2月2日
  • りんご

    りんご

    季節的に暖かくなって来る頃に治りやすいので、半年位はみておいて良いと思います
    一度なってしまうと、疲労や冷え、筋力低下で痛み・痺れは出やすい状態になるので、普段から体調を良くしておけば痛みは出ないですよ☺️

    • 2月2日
  • れもん

    れもん

    ありがとうございます!頑張ります🙇‍♀️✨

    • 2月2日