※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供が夜中に1時間おきに起きる原因と解決策について知りたいです。

生後5ヶ月の子供がいてます。
完母で育てているので、夜中も4時間おき位に起きてくるのですが、一昨日から1時間おきに起きてきます😭
手を繋いであげると、すぐ寝てくれるのですが
何が原因なのでしょうか。

室内の気温と湿度は大丈夫そうなんですが、
解決策はありますか?

コメント

こ

成長の過程って感じがします🫶
手を繋いで寝てくれるってことは
それで安心するんでしょうね🥺

環境に問題がなさそうとなると、
解決策は、、、。
なかなか難しいかもですね😥
また成長して落ち着いてくるのを待つか、、、。
それかもしかしたら、
風邪の引き始めのサインの可能性もあるかも?


我が家も3人完母で育ててきましたが、
3人とも違くて、その都度試行錯誤してました😥
3番目は
わたしのお腹を触るのが大好きで、
触らせてたらクセになり笑
最終的にヘソまで触るようになってきたのでイライラしました😂笑

ママリ👦👧

うちの子も、触れてないとすぐに起きます☺️
触れるとすぐ寝るので、そんな時期なんだなーと思っています☺️