
ウェブライターとしての業務形態や職務経歴書への記載について相談があります。正社員の事務職を希望していますが、ウェブライターの経験を記載すべきか悩んでいます。
職務経歴書について
3年前からウェブライターをしています。
元々クラウドワークスで知り合った方と直接チャットワークでやりとりして、今はクラウドワークスを介さずに作業しています。
契約書などは交わしていないのですが、業務委託という雇用形態で合っていますか?
月2万程度の収入で確定申告をしていません。
(税務署に電話したらそれで良いと言われた。)
ウェブライターを辞めて、正社員の事務として働きたいと思っています。
資本金や従業員数、売上高などがわからないのですが、職務経歴書には、ウェブライターのことは書かない方がよいでしょうか?
- りんご(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃー
書いてもいいし、次の事務に活かせないのであれば書かなくてもいいです。
雇用形態は業務委託でいいと思います。
ただ、その3年間は無職だったのか…?となってしまうので、そこをうまく説明出来ないのであれば、書いた方がスッキリするのかなとも思います🤔
りんご
ありがとうございます!
従業員数など詳しくわからない場合は空欄でも良いのでしょうか?
面接で聞かれた時になんと答えたら良いのかもわからないのですが🥲💦