お仕事 35才以上、子持ちで大手の事務職に転職された方いらっしゃいましたらお話聞かせてください☺️ 35才以上、子持ちで大手の事務職に転職された方いらっしゃいましたらお話聞かせてください☺️ 最終更新:1月31日 お気に入り 1 子持ち 転職 はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 37歳の時に、年少の子供が1人いる状態で給与、労働条件大幅アップ成功の転職しました! 事務職(総合職)です。 1月31日 はじめてのママリ🔰 いいですね!どんな内容の事務職か、差し支えなければ教えてください☺️ 総合職ですが、フルタイム ですか?残業などはどうでしょうか? 1月31日 はじめてのママリ🔰 詳しい内容が特定情報に繋がるため、はっきり書けないのですが、国家資格を有した事務職です!もちろん資格なしでも従事可能です。 フルタイムです!フルフレックス、テレワーク対応可能なので、遅くまで仕事する日もあれば、園行事に柔軟に対応して短時間勤務の日もあります☺︎ 残業になっても10時間を超えることは滅多にないです。 1月31日 はじめてのママリ🔰 フレックス、テレワークは必須ですよね👍 育児しながら働きやすそうな環境で素敵です☺️ そしてバリバリ働かれてて、すごいです! 1月31日 はじめてのママリ🔰 とんでもないです。 転職活動をして個人的に感じたことは、35overの働き手は引く手あまたな印象で、どこも欲しがる年代なのかなと思いました。 また、大手であるほどコンプライアンスがしっかりしているからか、私は試験の過程では履歴書に配偶者、子供1人と家族人数情報を書いたあとは、一度も子供のことは聞かれませんでした。子供が小さいからと不利になることもなさそうでした! 1月31日 はじめてのママリ🔰 引く手数多だといいのですが…😂、下手な若手よりは社会人経験長いので使えるはずです!笑 たしかに転職活動していると、大手の方が意外と評価してもらえるなと感じます🤔 1月31日 おすすめのママリまとめ 出産・子持ちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
いいですね!どんな内容の事務職か、差し支えなければ教えてください☺️
総合職ですが、フルタイム ですか?残業などはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
詳しい内容が特定情報に繋がるため、はっきり書けないのですが、国家資格を有した事務職です!もちろん資格なしでも従事可能です。
フルタイムです!フルフレックス、テレワーク対応可能なので、遅くまで仕事する日もあれば、園行事に柔軟に対応して短時間勤務の日もあります☺︎
残業になっても10時間を超えることは滅多にないです。
はじめてのママリ🔰
フレックス、テレワークは必須ですよね👍
育児しながら働きやすそうな環境で素敵です☺️
そしてバリバリ働かれてて、すごいです!
はじめてのママリ🔰
とんでもないです。
転職活動をして個人的に感じたことは、35overの働き手は引く手あまたな印象で、どこも欲しがる年代なのかなと思いました。
また、大手であるほどコンプライアンスがしっかりしているからか、私は試験の過程では履歴書に配偶者、子供1人と家族人数情報を書いたあとは、一度も子供のことは聞かれませんでした。子供が小さいからと不利になることもなさそうでした!
はじめてのママリ🔰
引く手数多だといいのですが…😂、下手な若手よりは社会人経験長いので使えるはずです!笑
たしかに転職活動していると、大手の方が意外と評価してもらえるなと感じます🤔