※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食を始めて2ヶ月のお子さんは、食べるのにどのくらい時間がかかるのでしょうか。興味がないのか、食べ終わるまでに時間がかかっています。

離乳食 2ヶ月目のお子さん
食べ終わるまでにどのくらい時間かかりますか?

食べるは食べるんですが、
あまり興味がないようですごく時間かかります💧‬

コメント

ゆうママ

だいたい、15分くらいだと思います!

  • ままり

    ままり

    やっぱり普通そのくらいですよね😂

    • 1月31日
☁️

うちも15分かからないくらいです!
丸呑みな感じなのでもぐもぐしっかりゆっくり食べてくれる方が良いかなと思ってます😅💦

  • ままり

    ままり

    そうですよねー😂
    しっかりもぐもぐしてるからというより周りに気が散って色んな方向に体が向いてしまうし口も指1本分くらいしか開けてくれなくて、、笑

    • 1月31日
  • ☁️

    ☁️

    確かに人がいたり音がすると気が散って色んな方向向いてる時あります!
    椅子を壁に向けて他に何も見えない、テレビもつけないであげてます!😂でもまだまだ食べない子もいるしマイペースで良いと思います✨

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    誰もいなくてテレビも音もなにもないんです😭
    ただの家具とか私の足とか服とか座ってる自分の足とか気になるみたいで😂
    たしかに、食べるだけマシかと思っておきます!笑

    • 1月31日
  • ☁️

    ☁️


    確かに!自分の足気になってます!わざわざ伸ばして触ったりしてますね笑
    食べてくれない子もいますもんね😭😭

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    そうですー!😂
    よく考えたら順調に進んでるだけいいですよね🤔笑

    • 1月31日