
産まれて1ヶ月の娘の扶養申請を忘れてしまいました。産後の手続きを旦那に任せていたため、ショックを受けています。同じような経験がある方にアドバイスをいただきたいです。
子供の扶養申請について
産まれて1ヶ月の娘がいます。収入の関係で私の扶養に入れることになっていたのですが職場に扶養手続きの申請をするのをすっかり忘れていました…( ; ; )
産後の手続きは基本旦那にお願いしていたのと里帰りで職場から離れていた…と言い訳してみても100%私が悪いです😭
初めての育児で奮闘していた中での事だったので結構ショックを受けてしまいました…。同じような方がいらっしゃれば教えていただきたいです😔
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

みみみ
出生が理由なら今からでも大丈夫じゃないですか?
社会保険担当していますけど、すぐ出せばいける気がします!
ママリさんの会社のルールがわからないので絶対とは言えませんが、うちの会社は申請通しちゃってます!
はじめてのママリ🔰
職場にも連絡はして申請は受理してくれるそうなんですがその担当の人にため息つかれたりもう結構経ってますね…みたいな事を言われて、
自分がもちろん悪いんですが余計凹んでしまって…😢
教えていただいてありがとうございます😭😭
みみみ
うわー性格悪い担当の人💦
産後に何かあったとかあるかもしれないのに…
仕事をしていれば、ため息つきたくなるようなことはありますけど、普通その人に向かってやらないですよね😅
はじめてのママリ🔰
自分が100%悪いんですけど言い方…😢ってメンタルにきてしまいました…🥺
みみみさんのような優しい担当の方に出会いたかったです…。でもお話聞いていただいて元気出てきました!遅くはなりましたが申請してきます!