※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のセキュリティについて不安があります。玄関のドアが開いていることがあり、歩ける子が外に出るのではと心配です。皆さんならどう伝えますか。

保育園のセキュリティで少し気になることがあります。

保育園は
鍵なしの引き戸が1つ、オートロックの開くドアが1つ、で玄関です。
玄関とホールの間にも扉があります。

お迎え時に前のご家庭のお迎えがあると
ホールの間は開いてる
オートロックの開くドアも前のご家庭が良かれと思って開けたまま、引き戸も開けたまま
でホールから扉なしで外になることがあります。
うちの子はまだ歩けないのでそこまで心配ではないのですが
歩ける子が走ってきたら保育士さん、私はとめられるのか?と少し不安です💦
小規模保育園なのでそんなに素早い子はいないんですかね?

わかりづらい説明かもしれませんが皆さんなら保育園にそれとなくいいますか?
「あら、開いてる〜😳」みたいな感じで😂

コメント

よぴ🔰

普通に、ロックや扉がよく開いてて気になるんですがと園側に聞いてみます😅安全面考えたら絶対は無いでしょうが対策してませんでしたなんて悔やんでも悔やみきれませんし言ってみた方が良いと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね💦言ってみます!

    • 2月2日
2児ママ

前に誰もいないのに空いてるのは問題ですけど
前の方が親切心で開けっぱなしにしてくれている状況は
私はそんなもんかなと思います。

でも気になるなら先生に相談したらいいと思います!
開けたら閉めましょうみたいな
注意喚起してくれるかもですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    言った方が良いですね💦

    • 2月2日
deleted user

私は幼稚園ですが開けっぱなし厳禁です。お迎え時間も決まってるし集中しますが親切で開けっぱなしは誰もしません。
私ならこの扉は開けっぱなしにするんですか?と聞きますね。周りだと閉めないと怒られる〜って言われるのでこの園はどうかな?と思って〜と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    周りだと〜の言い方は良いですね!

    • 2月2日