
AMHが1年間で5.7から2.86に減少しました。同様の経験をした方は、採卵できた卵の数は減りましたか。
1年間でAMHが激減しました💦
5.7→2.86になりました😨
同じようにAMH激減した方、採卵できた卵の数は減りましたか??
- ママリ🔰
コメント

miu
わたしも2回目検査した時には半減してました!
3年で7.9→3.9に。
採卵数は変わらず成熟卵10コ以上採れてました。

S木
元からAMH0.9で採卵数は6-8くらいでした😢
お医者さん的にはそれだけとれれば1.4くらいじゃないかと言われました
-
ママリ🔰
あんまりあてにならないのかもですね💦
あまり気にしないようにします😂- 1月30日

はじめてのママリ🔰
2.8もあれば全然大丈夫ですよ😄
-
ママリ🔰
有難うございます🙇
いつも17個くらい採れても胚盤胞までいくのは2個くらいなので、採卵数が減ったら凍結0なんじゃと不安になってしまいました💦- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
多嚢胞とかですか??そうではなくそこまで胚盤胞ならないなら精子の質とかですかね💦
- 1月30日
-
ママリ🔰
多嚢胞ではなく、精子の質も問題ないと言われています😭
単純に相性が悪いのかもです💦- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
多嚢胞だったら採卵たくさんとれても一気に減りますよね💦見た目じゃわからない精子の質です!3日目以降成長がとまるとかで胚盤胞にならないのは精子と言われてますよ🧐
- 1月30日

はじめてのママリ🔰
体外受精始める前は6.7ngだったのが、その後ステップアップして1年間で採卵2回したら3.4ngまで下がってました😂
その後転院して3回目の採卵をしましたが、特に採卵数に変わりはなかったです👍
-
ママリ🔰
そうなのですね!!
私も1年間に2回採卵したので下がったのかもです😭
採卵数変わらなかったとの事!心強いです🙏
教えて頂き、有難うございます- 1月30日
ママリ🔰
採卵数変わらないとお聴きして安心しました🥹🙏
ただでさえ質悪いのに減ったらどうしようと不安でした💦