※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
ファッション・コスメ

義弟の結婚式に参列する際、ドレスの色について相談があります。落ち着いた色が望ましいでしょうか。画像の色は着ても問題ないでしょうか。

義弟の結婚式参列について!
旦那の弟が結婚式を挙げます!
親族での参列は初めてになんですが
ドレスは水色やピンクなどは避け、
黒やネイビーなど落ち着いた色の方が良いのでしょうか

画像くらいの色だったら着ても問題ないでしょうか

コメント

AI

落ち着いた色味がいいと思います!

  • な

    やっぱりそうですよね!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

落ち着いた色味は絶対で、あとは義母に確認が確実だと思います😂義姉妹がいればそちらにも何着るか聞いたり。
気にしない家柄なら何でも良いのかもしれませんが、
個人的には透け感はない方が良いと思います。

  • な

    義姉が色留袖を着るみたいです!
    私は色留袖着ろとは言われていないです
    あまり透け感がないもの探してみます

    • 1月30日
なっちゃん

光が当たって白っぽく見えない色で全身が黒一色にならないようにすればいいので、左上以外ならいいと思います!
30代ならピンクや水色より画像のように落ち着いたカラーの方が品があるように見えるのでいいと思います♡

  • な

    ありがとうございます!

    • 1月30日
な


ちなみにですが、
この色はありですか?なしですか?

なっちゃん

色はいいと思いますけど、お子さんあやしたりする時に前屈みになった時胸元が見えそうで私は避けます!