
旦那の携帯を無断でロック解除した女性が、覗き見防止アプリや無音カメラの存在について質問しています。携帯を見たことに対する罪悪感を感じており、批判は避けてほしいとのことです。
旦那の携帯を見てしまいました。
出来心で旦那の携帯のロックを解除してしまいました。
見てもろくなことないですし、罪悪感から中身は何も見ていません。ただロック解除した画面上に怪しいアプリがないか眺めただけです。
質問は以下です↓↓
①旦那が覗き見防止アプリを使っていたらわたしがロック解除したことがわかってしまいますか?
②ロック解除した人物の顔を無音カメラで撮ってメールで通知するようなアプリはありますか?
旦那の携帯を見るのをやめて数分後に何かのメールを受信していたので、↑のようなアプリがあるか気になりました。
自分でも調べましたが、みなさん知っていることがあれば教えてください。
携帯を盗み見ることは良くないことは重々承知しています。
今回罪悪感がすごいのでもう二度とやりません。
勝手に携帯を見たことに対する批判はやめて頂けると幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①②あります!
浮気性の元彼のスマホ覗いてたらその時の私の顔の写真をあとから送られてきました。笑

はじめてのママリ🔰
①②ありますが
そのアプリを入れてる時点で怪しい気がします🥲
なので例えその通知がきてバレても
寧ろご主人は焦るのではないかなと😅
アプリによっては、スマホを開きどのアプリを覗かれたかなども履歴に残ります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
怪しいですよねえ〜
でもあまり焦った様子はなく、気分屋なところがある旦那なのでたまたま機嫌が悪かったのかな?とも、思えてきました。。
詳しく履歴が残るアプリもあるのですね!
おそろしいです。。笑- 1月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりあるんですね。笑
携帯見ちゃった後旦那の様子が少し変だったのでおそらく携帯勝手に見たのバレました。笑
何も言ってこないですが。笑