
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は11カ月で急におっぱいからのけぞるようになったので、そのまま卒乳してちょうど1歳で入園しました。
2人目は10カ月で入園でしたが、離乳食をよく食べてくれてたので、授乳は夜寝るときだけにして、入園から1ヶ月足らずで保育園が疲れるのか、授乳なしで寝るようになり、そのまま卒乳でした。
卒乳前の復帰でしたが、夜だけなので、仕事中のおっぱいの張りは気にならなかったです。

はじめてのママリ
月齢同じですね!!
うちは3月末産まれ、4月から保育園決まってます!
私は現在寝る前だけにしてます🥺
離乳食わりとよく食べます!
9ヶ月頃から、食後の授乳やめたらあんがい大丈夫でした🙆♀️
出来れば誕生日には夜をやめたいんですが、夜だけなら保育園行っててもなんとかなるしなぁと思ってます😂
本当に末生まれすぎて誕生日の数日後には慣らしなので安定剤にもなるしなぁとか悩んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ3月生まれちゃんなんですね!1歳クラスの内定おめでとうございます🫶うちは発表もうすぐでハラハラです🥲笑
もう寝る前だけなんて凄いです!!うちは離乳食の食べが悪くて💦でも今から授乳回数減らしていかないと、復帰後大変そうですね😭
精神安定剤としての役割、大きいですよね😇うちも断乳を考えたことはあるんですが、娘はおっぱい大好きだし私も意志が弱いしで踏み切れなくて💦保育園に慣れて落ち着いてから、娘のペースで卒乳してもらおうと思ってます🥲
でもそれはそれとして日中は断乳しておかないと張りがまずそうですね💦離乳食と補食で頑張って繋ぎます!- 2月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お二人ともすんなり卒乳だったんですね!
夜だけの授乳になる頃には、日中飲ませなくても張らなくなってるんですね😳
復帰のタイミングで急に夜だけにするのではなく、復帰までに授乳回数を減らしておいた方が良さそうですね💦
とても参考になりました!ありがとうございます🙇♀️✨