※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

物価高や不景気で不安を感じていますが、何も行動しないのは良くないでしょうか。副業を始めた方がいいのでしょうか。

物価高で不景気で未来が不安な毎日です。
子育てしながら働くのも限度があるし
SNSでもみんな当たり前に副業する時代。

今の時代何もやらないでいるのはまずいですかね?
何かやった方がいいんですかね?

コメント

はじめてのチタタプ🔰

公務員で自分が働くのは限界があるので、私は投資でお金に動いてもらうしかないです…😅

旦那の収入が十分あればいらないんじゃないですかね😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    • 1月30日
ハシビロ

物価高で不景気と言っても、我が家は正社員二馬力なんで、預貯金もしつつ、好きな旅行(別に毎度豪華ホテルに泊まるわけでもない)は止めずに生活できてます。
副業は禁止だし、そもそも家事育児あり副業やってる暇はありませんが。
投資したりはしていますよ。

極端ですが、働かず時間にゆとりを持って子育てするのか、金銭的余裕の為に時間を犠牲に働くかですよね。
子育てしながら働く限界が良く分かりませんが、行事や早退連絡あっても私はフルタイム勤務を続けていますよ。

別に価値観は様々なんで、今は育児に没頭したい!というのも選択肢だし、旦那の稼ぎだけじゃ暮らせないとかシングルでとかなら、容赦なく必死に働くしか無いと思いますし、パートに副業して稼ぐのもアリだと思いますよ。

ただ、皆がやってるって理由だけで始めるのはリスクがあると思うので、良く調べて知識を得てからが良いと思います。
副業にしても投資にしてもですね。
デメリットやリスクもありますので。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    我が家も夫婦で正社員です。

    私もずっと正社員続けてきて今は3人目の育休中ですが、子供が小さくて急な休みや早退も多くて、いじめを受けてきました。妊娠の際はマタハラや現金の窃盗もされました。

    毎日地獄で死にたくて、歯食いしばって生きてきました。

    そんな職場に戻るつもりはなく、働き方変えたいな、と漠然とした思いはありますが、まだまだ模索中で。わざわざ副業じゃなくても、理想は自宅でフリーランスで働いて育児の時間も余裕持てたらなって考えてます。

    今までは医療従事者で国家資格持って働いてきましたが、いじめがトラウマで完全に自信を無くしてしまいました。
    そんな自分に何ができるんだろうと。

    お子さんいながら独立して収入も心の余裕もあるママ見ると自分なんか…って、とても苦しくなります。

    • 1月30日