
勧誘されやすい人の特徴について知りたいです。自分が勧誘されやすいのは何故か、どうすれば改善できるか教えてください。
勧誘されやすい人ってどんな人だと思いますか?
この前1日2回もされ、1回目は普通に買い物に行ってたなお店の駐車場で車に乗ってて保険屋の勧誘、2回目は道を歩いていたらおばさんに後ろから着いてこられて子育て相談の勧誘に。(その人から名前や電話番号などの個人情報聞き出されました)
よく勧誘されやすいのですがどのような人が勧誘されやすいと思いますか?
私自身が舐められやすいんですかね。どこをどう変えたら勧誘されにくくなると思いますか?
- Raa(生後5ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
目を合わせない。
フル無視😊

はじめてのママリ🔰
優しい雰囲気の友人は、明るい髪色にしたらそういうの減ったそうです😹💡
-
Raa
ほんとですかー!
見た目どう変えたらいいかなと悩んでました!!
今黒髪ってのもありそうですね💡
ありがとうございます🙇♀️- 1月30日

まー( ゚∀゚)ー*
産後散歩中に子育てセミナーに8回も勧誘されました。
全然寝なくて、特性のある子の子育てだったので、悲壮感がでてたんでしょう。
全部あやしいから断りました。一度は家にまでこられて、やっと寝た子供を呼び鈴で起こされ怒りさえありました。
とりあえず、疲れてそう、悲壮感がある、困ってそうな人にいくと思います。
-
Raa
そんなに勧誘されたんですか!?
ええしつこすぎますね😢
確かに頻回授乳で疲れてたし今も疲れてるのかもしれません笑笑
最近まとめて寝てくれるようになり出したので勧誘されにくくなるかもですね💡
ありがとうございます🙇♀️- 1月30日
-
まー( ゚∀゚)ー*
そうですね、一歳こえたら全然勧誘なくなりました(笑)。
- 1月30日
-
Raa
ほんとですか!!
1歳をむかえるのを気長に待とうと思います笑
ありがとうございます🙇♀️- 1月31日

はじめてのママリ🔰
子連れの時は子育て相談といいながら宗教勧誘してくる人によく呼び止められました。
1人で歩くぶんには声かけられません。
たぶん歩くテンポが早くなったからと思います💡
-
Raa
ええ宗教勧誘だったんですか!?私のもそうだったのかも知れませんね😱
行かなくて良かったです💦
早歩き心がけたいと思います!あと次回からは「結構です」と断る勇気を持つことにしました!
ありがとうございます🙇♀️- 1月30日
Raa
次から絶対にそうします!!
らしき人見たら早歩きしたいと思います笑笑
ありがとうございます🙇♀️
ママリ
ちなみにお家ミンポン来たり、電話が鳴っても「結構です」
で、すぐ切ります😊
Raa
前に宗教勧誘が家来たことあります💦
「結構です」とはっきり伝えようと思います!!
ありがとうございます🙇♀️