※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
妊娠・出産

フルーツのアレルギーチェックについて、スムージーのパウチでの確認は大丈夫でしょうか。フルーツそのままをあげていますか。

生後11ヶ月なりたてです。
フルーツのアレルギーチェックですが、フルーツのスムージーのパウチに入ってるものでも食べられたら(飲めたら)OKにしていいですかね😅?
フルーツそのままをあげてますか?

フルーツ系のアレルギーチェックをサボりすぎて、全然進んでいなくて💦いちご果汁が入ってたらいちごOKはアバウトすぎますかね...

コメント

はじめてのママリ🔰

パウチは加熱処理されてるのでアレルギーチェックに使うのは微妙かと…
果物は生食した時にアレルギー出やすいので、ひとつずつ加熱せずに食べさせてチェックした方がいいと思います。

  • ななりー

    ななりー

    そうなんですね😭キューピーの瓶のベビーフードも加熱済みなので微妙ですよね💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    私はスーパーとかで売ってるカットフルーツ買ってましたよ。
    いちごやパイナップルやブドウは単体で買うと多いけど、カットフルーツは少量を買えるので便利でした。

    • 1月29日
  • ななりー

    ななりー

    カットフルーツという手がありますね!!季節外のフルーツなかなか買えないなと思って悩んでました🥺良い案をありがとうございます!!

    • 1月29日
ママリ

もう11ヶ月なのであれですが、1歳になるまでは基本的に加熱ですよ☺️なので、加熱して食べれれば大丈夫です。生食は、1歳過ぎてからがおすすめです!
離乳食講座の栄養士さんも、野菜果物や豆腐などの加熱はいつまでか聞いたら1歳までした方が良いとの返答でした!
とはいいつつ、バナナとリンゴはもう生で食べてます😂
イチゴは刺激が強めなので、まだ加熱してますよー!なので毎年のイチゴ狩りも、今年は1歳過ぎて4月頃行こうかなと思ってます🤭
1歳過ぎて生であげるときは、初回は量少なめに。アレルギーチェックほど細かくやる必要はないですけどね🙌
フルーツスムージーは量も入ってるので、現段階ではクリアでOKですよ。

  • ママリ

    ママリ

    11ヶ月で検索して見てたので、古い質問が出てきてました💦前の質問に回答しちゃってすみません🙇‍♀️

    • 2月4日
  • ななりー

    ななりー

    とても詳しく教えていただきありがとうございます!!
    1歳までは基本加熱なのですね💡バナナだけはもう生であげてました😅
    現段階ではクリア、1歳すぎたら生で食べさせてクリア、みたいに段階を踏むと良さそうですね🤔
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 2月5日