
コメント

退会ユーザー
うちは前日にお弁当作って(夕飯の残り物も入れます)冷蔵庫に入れて朝持って行ってもらってます!
職場にレンジがあればいいかなと思いますが、ないならお弁当箱に入れる前に一度加熱すると安心かなと思います🙆🏼♂️
退会ユーザー
うちは前日にお弁当作って(夕飯の残り物も入れます)冷蔵庫に入れて朝持って行ってもらってます!
職場にレンジがあればいいかなと思いますが、ないならお弁当箱に入れる前に一度加熱すると安心かなと思います🙆🏼♂️
「冷凍」に関する質問
離乳食について お麩や高野豆腐の乾燥系をすりおろすのが毎回めんどくさいんですけど先にすりおろしておいてジップロックに保存しとくと時短になっていいってどこかでみたんですけどそうしたら保管場所はどこだと思いま…
対岸の家事みました なんなら私なんて専業主婦だけど毎日のご飯は子供の分だけ3.4日分くらい作って冷凍ストックして出してるけど自分はコンビニのおにぎり、ダイエット中ほ旦那の分(弁当)は買い弁してもらって夜ご飯は…
今まで専業主婦で下の子が入園するにあたり再来週から働くことになったのですが先輩ワーママさんからアドバイスもらいたいです😹 ・夕飯の支度はどうしてるのか(下味冷凍や作り置きなど) ・朝食後の食器類は洗ってから…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
冷凍を解凍したものでも可能なのでしょうか⁇💦
確かに一度加熱してからの方がいいですね🙇♀️
そうなると朝加熱して冷ましてからお弁当箱という流れで良いでしょうか⁇
退会ユーザー
あまり気にしたことなかったです…😂
基本的に冷凍保存していて、解凍したものを使用していますが、傷んでいた腐っていたなどないので、火を通して翌日なら大丈夫だと思います!(唐揚げなどは子供のお弁当にもいれます!)
温めて冷まして入れるでいいと思います🙆🏼♂️
ただ、手羽元でどのような料理を作られたのかわかりませんが、煮物などものによっては冷めるとコラーゲンみたいに固まっちゃうかもしれないです…🥺