※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

イオン鹿児島のセイハに通っている方、評判や金額について教えてください。

鹿児島市
イオン鹿児島のセイハにお子さんが通っている、通っていた方いらっしゃいますか?
気になっているのですが、評判や金額などご存知の方入れば教えていただきたいです!

コメント

はづき🔰

質問とは関係ないんですが、ついこの間私もセイハが気になって、実際聞いてきました。
0才〜2歳児半、2歳児半から幼児、小学生と別れてるみたいです。
0才〜2歳児は親同伴の週1で40分で月謝代が月7900円位だったと思います。
それに入会金と教材費がくるみたいです。
先生は隔週で外国人先生と日本人先生と日本人先生のみと週によって違うそうです。
私が覗いた時は小学生?位の生徒さんが映像をみてリスニング聞いて、出されてる質問に答える感じで、先生が何人かついてわからない子には寄り添ってた感じでした。
小さいうちはリスニングでリズム遊び等したりして、年齢が上に上がってくると書きも始めるそうです。

いいなぁとは思いましたが、ちょっと割高なので、我が家は断念しました。
若干違うかと思いますので参考にならなかったらすみません🙇