
コメント

姉妹のまま
長女がお座り・ずり這い10ヶ月、つかまり立ち11ヶ月、ハイハイ1歳0ヶ月、歩行は1歳4ヶ月でした!
2歳頃には周りに追いつき、運動会のかけっこも年少と年長で1番と運動神経悪くはないですよ😊

はじめてのママリ🔰
座らせても保てない感じですかね?
我が子も遅めちゃんで9ヶ月くらいで少し保てる時間が長くなってきたけど倒れちゃうって感じでずり這いやハイハイもできなかったです!首座りは4ヶ月検診で指摘されて6ヶ月検診で合格もらいました!
それでも11ヶ月で一気にできるようになってお座りは10ヶ月くらいから保てるようになり(1人でうつ伏せから座る事はできないです)ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きは11ヶ月で全部できました!
ハイハイは1歳過ぎた今もやらないですがつかまり立ちできるので多分必要性を感じてないのだと思います笑
少しずつできてるならそのうち出来るようになると思いますよ!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
座らせると手をついて前屈みになりますが座れる時間は少しずつ長くなってきています!
11ヶ月で一気にできるようになったんですね😳
息子はハイハイやつかまり立ちしそうな兆候は少しあるんですが腰が座らないので中々です、、
早い子だともう歩き始める子もいるのでほんとに個人差大きいですね。。ゆっくり見守ります🥺- 1月30日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
運動神経悪くないと聞いて少し安心しました😌