※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐰🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが便秘で、便が少なく困っています。ミルクは寝る前だけで、離乳食は食べていますが、他に便秘に良い食べ物が知りたいです。小児科での処置についても教えてください。

9ヶ月の赤ちゃんが便秘
昨日の朝コロコロ💩4粒一回と今朝コロコロ1粒くらいしか出せていません🥹

ミルクは今は寝る前200㎖だけであとは三回食(毎食140〜180g、夜はパンケーキなので100gくらい)と
10時15時頃にお茶を少し飲ませるくらいで(今日は心配でミルクを100㎖あげました)便秘になっています💩

寝る前だけですがミルクはまだおやつの時間にも飲んでたほうがいいのかなと😭
いきんでるのに出ずかわいそうで小児科に連れてってあげたいんですが処置はその場で浣腸?とかするのでしょうか
早くスッキリさせてあげたい💦

離乳食もバナナヨーグルトやきなこは食べていますが🥹
他に便秘に効く食べ物ありますでしょうか…

コメント

みぃちゃん

こんにちは!

水分が単純に足りないかな?と思います💦
ハイハイしたりとか、もう結構動きますよね🤔?
ご飯の時水分はどのくらい摂ってますか??
こまめにもう少しあげた方が良いのかな…と思いました🥲

離乳食しっかり食べられてるようなので、ミルクじゃなくてもお茶、お水はもっとあげても良いと思います!

  • はじめてのママリ🐰🔰

    はじめてのママリ🐰🔰

    こんにちは🥹!

    そうですよね🥹💧ハイハイはぐらぐらしながらもしてます!マグも一応飲めるのは飲めるんですがヘタでストローもまだまだこぼしまくりでちゃんと飲めているのか…汗 
    ご飯の時は朝、昼はスープを一品つけていますがもっと水分こまめに飲ませた方がいいですよね😭

    • 1月29日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん


    お話聞く限り、やっぱり水分少な目かな?と思いました💦
    まだ飲むのが上手でなければ、スプーンでお水あげるとか、哺乳瓶であげても良いかもですね✨
    あとはお風呂上がり、外出後、寝起きとかもしっかり水分補給すると良いかもです😄
    並行してマグ、ストローの練習もしなきゃで大変かと思うのですが😭
    マグ、ストロー覚えてくれると楽になりますよね🥲💦

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

便秘で小児科へ連れていくとその場で浣腸して貰えますよ🙆‍♀️そのあたりから現在1歳まで便秘で、坐薬とシロップのお薬貰って使ってます!

はじめてのママリ🐰🔰

昨日ギリギリ小児科に行き浣腸とお薬を出してもらえました!
おかげで今朝は自力でちゃんと出て安心しました😭!
お二人ともアドバイスをくださりありがとうございました!