※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、起きている間ずっと泣いているのは正常でしょうか。夜は寝ますが、日中は泣いてばかりです。

生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月です。
起きている間ずっと泣いてるのはおかしいですか?
夜は寝ます。日中は寝てる時以外ギャン泣きです。
少し前に起きてる間ご機嫌な時期もありましたが、
生まれてから基本的に起きている間泣いています。

コメント

よちち

おかしくないです!
うちも、ご機嫌で起きていられる時間が本当になくてずっと泣いてました。
4ヶ月あたりから、おもちゃに興味を持ちだして、メリーで遊んでくれるようになり、急に楽になりました😆
今はしんどいと思いますが、いつな落ち着く時が来ると思います、、!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も早くおもちゃに興味を持ってくれると良いのですが😭
    落ち着くことを信じて頑張ります

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

うちの娘もずっとそうでした。
新生児の頃から、寝てるか泣いてるかでした😭😭

もうすぐ3ヶ月になりますが、やっとご機嫌の時間が増えてきたかな〜という感じです🤣

月齢が上がればもっと
ご機嫌の時間が増えるのかなと思っています(願っていますw)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このままずっと泣き続けられるのでは、と不安なってしまいました…月齢が上がるまで根気強く頑張ります🥲

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさんの息子さんは、笑うようにはなってきましたか☺️?

    うちの娘は笑うようになってきてから
    起きている時はふれあい遊びなどをして、笑わせるようにしてます!
    もちろんまっったく効果なく、ギャン泣きを続ける時もありますが
    抱っこして落ち着かせるだけでなく
    遊んだりして泣き止ませることを頑張ってみました!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間くらい前に、ご機嫌でニコニコ、お話してくれたり絵本を読んであげると聞いてるような素振りをする日が数日あったのですが、その短期間だけでした…
    今はギャン泣きになるとすぐ抱っこしてしまうので、抱っこ以外で泣き止ますことにチャレンジしてみます!!

    • 1月29日