※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ一歳七ヶ月の子どもがほとんど発語しません。ママと言うものの、他の人やペットにも使っています。発語とは言えないのでしょうか。根気強く待つべきでしょうか。

もうすぐ一歳七ヶ月になるのに発語がほぼありません。
ママ!と言うのですが、夫に向かってママ!ペットに向かってママ!ともいうかんじです💦これは発語ではないですよね😭根気強く待つしかないでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

息子がそれくらいの時も同じくらい発語が少なかったですが、一歳10ヶ月くらいからちらほら増え始めましたよ!

根気強く待ってみてはいかがでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

うちの娘は2歳ではじめて発語しましたよ。
うちもママでした😊
はじめのうちは、旦那もママって呼んでましたが、1ヶ月くらいしたらパパって呼ぶようになりました。
(もちろん、ママじゃなくてパパだよって教え続けました😊)
発語は待つしかないですね🥲
うちは2歳から発語遅くて療育いってますが、遊びの中で発達するって言わたので、絵本たくさん読んだり、自宅保育であれば支援センターで他のこどもとの関わりを作ってあげたり、親としてできることはしてました!