※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園着のサイズについて相談があります。身長70cm、体重8.5kgの子どもに80サイズを着せていますが、90サイズは大きすぎるでしょうか。半袖は90サイズがブカブカですが、問題ないでしょうか。

これから用意する保育園着のサイズについて質問です。
身長70cm体重8.5kgと小柄です。
80サイズを着せていて、服はGAPメインで80サイズで腕を1回折って、アプレBREEZEのパジャマは袖口が絞られているからかそのままでも着れる感じです。

ブランドにもよると思いますが、長袖ロンTは大きい方が脱ぎ着しやすいとみましたが、90サイズはさすがに大きいですよね?💦
半袖は家にある90サイズを着せてみたら、ブカブカな感じはしますが半袖なので大きくてもいけるのかな?と思ったのですが実際どうでしょうか?

コメント

てらす

小さいうちはあまり大きいと危ないから保育園から怒られたりしますよ。
少し大きめを着せる場合は袖を軽く縫うとかしてくださいとか。
でも少し大きいくらいがいいってとこもあるので、保育園に確認した方がいいですよ!
保育園はその場所によって色々なルールが存在します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。園によってサイズ大きいのが良かったり良くないとかあるのですね💦園に確認してみようと思います!

    • 1月29日
しゅがー

去年10ヶ月で4月入園しました。
当時は身長70センチ、体重7.3キロで80サイズで長袖と半袖両方揃えました。長袖は袖を1回折って着せて、パンツは裾を折らなくてもいいように7部丈のパンツで揃えました💡
半袖80はブカブカな感じしてましたが袖が短いので問題なく着れてました💡

90だとお尻の下まで長さが出てしまい、保育園がチュニック丈禁止なので着せませんでした💦💦

今は1歳7ヶ月、身長78センチ、体重8.9キロ
今年の冬物は全て入園時に買った80の長袖で間に合ってます。70-80のものはぴったしですが、80サイズは袖を少し折ってます。
パンツのみ10部丈のものを買い足しました。
アウターは来年も着れるようにと90着せていますが、ブカブカしてて動きにくそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。とっても参考になりました!パンツはピッタリの7分丈が良さそうですよね。確かに半袖は袖はなんとか良くても丈があまりに長いと良くないですよね、、トップスは長袖半袖も80サイズを買おうと思います✨️

    • 1月29日