※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売住宅を探している女性が、落ち着くための特徴について質問しています。陽当たりや広さが考えられますが、家族との時間も重視しています。

建売さがしてます🏠
落ち着く実感の特徴ってなにが思いつきますか?

陽当たり?広さ?

ダラダラできてお母さんが料理つくってくれるとかは大前提とします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

窓を開けていても静かな環境ですかね☺️
道路が近かったり、交通量が多い場所は落ち着けません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窓を開けていても静か✨
    良いですね、落ち着く感じがします😊コメントありがとうございます😊

    • 1月31日
ママリ🔰

リビングの日当たり、リビングの広さです。
リビングにロフトがあるので天井高ですが開放的で最高です😊その代わり2階リビングなのでそこをどう取るかですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングにロフトがあって天井高とても理想的です🥹開放感大切ですよね✨2階リビングの、天国へきたかのような陽当たり大好きです♡
    老後の心配とかはしましたか?

    • 1月31日
deleted user

私は良くも悪くも生活感、だと思ってます😂💦あとは大理石調とかホテルライクよりも木目や北欧、モダンのが落ち着きます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!その通りですね✨生活感あってこそ実家感があるし、木の温もりを感じたいです♡コメントありがとうございます😊

    • 1月31日
ままり

交通量もですが、人が家の前をゾロゾロ歩いてると落ち着きません😓
なので人通りの少ない、抜け道になってない、近くに買い物施設なんかがないところがいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抜け道になっていない、近くに買い物施設がない、、参考になります😊誰かに見られてるかもと思うと落ち着かないですもんね!コメントありがとうございます✨

    • 1月31日