
コメント

はじめてのママリ🔰
住んでるエリアや園の規模にもよりますが、私の地域は早くても1月、ほとんどが翌年4月まで入れなかったです🙋♀️
待機児童も1園につき5~6人程度いました。

sachi
うちの子が今通ってる認可外(企業主導型)は空きがあったので見学に行った後すぐに入れました😊2歳になる年の秋頃、途中入所でした☀️上の方が仰ってる通りエリアとあとはタイミングによるかと思います。
ちなみに私は西明石エリアです🌸
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨気になる園に問い合わせて空き状況なども確認してみようと思います。ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇
- 1月29日
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます🙇
そうなんですね。認可外もいっぱいなんですね🙂↕️教えていただき助かります。ちなみに4月入園の場合先着順で結果が連絡くる感じなんでしょうか?何も知らずにすみません。
はじめてのママリ🔰
はい、先着順に連絡きました!ただ、園ごとの募集枠、ルール、待機児童の内訳にもよります。
例えば0~2歳児で5人、3~5歳児で3人募集なら、前に1歳児の待機児童10人いても3歳児のなかで1番ならすぐ入れる、とかです。
認可のように学年ごとに募集を設けてたら、学年ごとの順になるかと🙋♀️
あとは、4月しかダメな人と、空き次第すぐにでも入れたい人なら、後者が先に優先されます。
また、認可の結果が出るまで順番をキープしてくれる園や、自分の順番を詳細に教えてくれる園もありました💡
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しく教えていただきありがとうございます🥹園によっても色々違う感じなんですね。1歳児なのでなかなか厳しいとは思うのですが🥲認可の結果が出るまで待ってくれる園はとてもありがたい感じですね。
保育園にも問い合わせて進めていこうと思います。ご丁寧にありがとうございます🙇