
最近、つま先歩きが気になり、発達障害の特徴も感じています。親子サークルでの自分が辛いです。
おとといからつま先歩きしてる気がして…
気のせいであって泣泣泣
他にも発達障害と思われる仕草が何個かあり…
見ているのつらいです。
親子サークルとかも特徴が出てしまうのが嫌で苦しくなります。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ぱんたす
歩き出した頃はそういう事もありますよ😌
その仕草達も3-4歳頃までに落ち着くことも🤚
ですが、もしそうだった場合にはフォローが大切になってきますね🥹
うちは発達障害の娘が二人いますが、そんなに悲観することばかりでは無いですよ😌🤚
はじめてのママリ🔰
たぶん発達障害があるのか、つま先歩きまでするようになってしまいました…。ブームだとよいのですがたぶん違う気がします。
よくネットで書かれている仕草、これでもかってほどほとんどするようになってしまって😥
ぱんたす
ちなみにうちの子娘二人発達障害ですが、次女はわかりやすく特徴出てましたね😅
逆手バイバイとかしてたし、つま先歩きは今でもしてます🤚
特性は基本的に人間ならみんなあります。
ただ、その程度が強くて集団生活に馴染めないとか、人の話も聞けないほど集中出来ない、とかだったりすると障害となりますが、許容範囲ならそんなに気にすることはないんですよ😌🤚