子育て・グッズ 9ヶ月の子が片方のおっぱいを飲んだ後に吐きました。上の子と旦那が胃腸炎なので心配です。病院に行くべきでしょうか。また、赤ちゃんが吐くときの対処法はありますか。 9ヶ月の子が今おっぱい片方のんでもう片方飲もうとした時に大量に吐き戻しました。 上の子、旦那が胃腸炎なので多分胃腸炎だと思います。 まだ1回で、今は寝てるんですが病院連れていった方がいいのでしょうか? また病院連れてくってなった時に赤ちゃんが吐く時どう受け止めればいいのでしょうか? いきなり吐きますよね? 最終更新:1月30日 お気に入り 旦那 病院 赤ちゃん 上の子 おっぱい 吐き戻し 胃腸炎 はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ 食事の後は避けて、 大人の体で受け止めるしかないと思います😭親の着替えも持って行ってください😣🙏 1月29日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! なるほど💦 あと私だけかかってないのですが、もうかかること覚悟するしかないですよね😱😱😱 1月29日 はじめてのママリ 周りに散らかすよりかは、受け止めた方が被害が広がらないのでいいと思いますよ😂 抱っこ紐なら子どもとの間にタオル挟んだり、ママの肩にタオル掛けたり、しておいた方がいいかもです。 吐かれたものは、すぐビニール袋に入れられるように袋とアルコール消毒液とマスクは必須でなるべく吸わないようにとかでしょうか😷 1月29日 はじめてのママリ🔰 返信遅くなりすいません💦 コメント読んでタオルを胸のところにかけて抱っこ紐で対策しました! 結果、息子は吐かなかったのでよかったですが、ほんとに参考になりました! ありがとうございました😭😭 そして私も移りました😅(笑) 1月30日 おすすめのママリまとめ 旦那・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 上の子・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・上の子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど💦
あと私だけかかってないのですが、もうかかること覚悟するしかないですよね😱😱😱
はじめてのママリ
周りに散らかすよりかは、受け止めた方が被害が広がらないのでいいと思いますよ😂
抱っこ紐なら子どもとの間にタオル挟んだり、ママの肩にタオル掛けたり、しておいた方がいいかもです。
吐かれたものは、すぐビニール袋に入れられるように袋とアルコール消毒液とマスクは必須でなるべく吸わないようにとかでしょうか😷
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすいません💦
コメント読んでタオルを胸のところにかけて抱っこ紐で対策しました!
結果、息子は吐かなかったのでよかったですが、ほんとに参考になりました!
ありがとうございました😭😭
そして私も移りました😅(笑)