
侵入思考について悩んでいる方がいます。リラックス時に怖いイメージが浮かび、実行はしないものの辛いと感じています。対処法を教えてほしいとのことです。
侵入思考について
同じような方いますか?どのように対処してるか教えて欲しいです。
リラックスしている時など今家族に自分が危害を加えてしまったら…とか子どもが事故に遭ってしまったら…
などの自分にとって怖い妄想というかイメージが出てきます。
イメージは出てくるだけで実行には移さないし移す気もないです。
メンタルクリニックにもかかり人間には正常な思考だと教えていただきました。
イメージが浮いてしまった時はできるだけ他のこと、楽しいことを考えようとしているのですがイメージが湧くだけでしんどいです。
こういうふうに流してるよなど教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は精神疾患があって、精神科に通院中です!☺️
私は幻聴とか思考吹入、思考伝播などなど症状があるのですが、考えが浮かんできた時は『今、脳がバグってる!大丈夫、本当の私は少し疲れているだけ、でもちゃんと生きていまここにいる』という考えでその不安感に正しい考えを上書き保存します!
『いまここ』という気持ちをしっかり持つと次第に落ち着きますよ🍀いまここにいる、いまここで生きてるということに意識を集中させてみてください😊

はじめてのママリ🔰
私もです😭😭
子供に対して危害を加えたらどうしようとか考えたり
実際にイメージしてしまったりして怖いです😭😭
私も色々受け流そうとしてますが不安が強くなると本当にやってしまうのではないかとまで恐怖に陥ります😭
早く抜け出したいです、、
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます!!とても参考になります!イメージが湧く罪悪感もしんどい1つなんですが、今脳がバグってるって思うと自分と少し切り離して楽に考えられそうです。いまここの精神大事ですね思考だけ遠くに行ってるなと思うことが多いので…。こんなにすぐご返答がもらえて嬉しいです😭親身に答えてくださりありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
いえいえ☺️
ひとりで抱え込まず、ここに書いてみてください✨️
私もたくさんのママリさんに支えていただいています🍀
母は強しなんて言いますが、母だって人間です。
苦しい時は苦しいですよ。
みんなで解決していきましょー🎵
お大事にしてください🙏💭💗
はじめてのママリ🔰
初めて相談させていただけてよかったです!ありがとうございます😊