※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後親知らず抜歯した方いますか体調戻ってなくても大丈夫ですかね

産後親知らず抜歯した方いますか
体調戻ってなくても大丈夫ですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

抜歯しました!!もうすぐ行きました妊娠中ずっと我慢してて
すぐ治りましたよ!21で抜きましたが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我慢しんどいですよね😭
    絶対痛いですよね😭😭

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳中とかだと痛み止めが飲めないのでそこを気をつけてください!!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミなのでそこは大丈夫ですが、
    体調と痛みだけが心配ですかね🥺

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はロキソニンを常に飲んで耐えました!1週間もすればピークはすぎてきます!後の戦いは空いた穴が塞がるまで米粒が入ってくる位ですw

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間で過ぎるって思えば耐えれますかね(>_<)
    入ったら取らないとですね笑

    • 1月28日
ねこ

親知らずの痛みを我慢できるなら&旦那さんが育休とかでなあなら、体調落ち着いてからが良いですよ!!😂

1週間くらい痛いのが続き、ろくに食べれずストレス半端なかったです💦
薬もめっちゃ飲んでたので、完ミでないなら落ち着いてからが良いかと😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調いつ落ち着くかも不安です😥
    里帰り中のがいいのかなって!
    完ミなので薬は飲めるんですが
    痛みに育児大変ですよね💦

    • 1月28日
  • ねこ

    ねこ

    あ、里帰り中で協力が得られるなら大丈夫かと思います😊

    私の場合、左と右で抜歯した先生が違って痛みもかなり違ったので、下手な先生でなければ育児しながらでも大丈夫かもしれません🤔

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下手な先生嫌ですね😭

    • 1月28日
さおり

親知らずの抜歯は局所麻酔ですか??手術でしょうか?

私は産後すぐにでは無いですが、両方経験してます!
局所麻酔であれば痛みは1~2日で取れるので余裕かと思いますが、手術は1~2週間痛みと食べられないのが続くのでしんどいと思います😢
急ぎでなければお子さんが1歳になった頃とかをオススメしたいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親知らずが痛くなったので抜歯したいなと!
    まだそこまで話は進んでない段階です(>_<)
    歯が見えてる部分少ないので痛みは1週間続きそうな予感です𖦹‎.𖦹‎💧

    • 1月28日