※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産で帝王切開予定の女性が、義両親の面会について悩んでいます。入院中の面会を断るべきか、会わせておくべきか迷っています。

初産です。逆子のため帝王切開の予定です。

そこで義両親の面会について相談させてください。
(私の両親は遠い事もあり面会なしです。それも含めての相談です)

前に義母と話したとき産後1ヶ月はゆっくり休んで、その後に会いに行くと言われていた為そんなもんだと思っていたのですが
帝王切開が決まった日の夜旦那宛に「私達は入院中いつ、何時に面会いけばいい?」と来て困惑しています。

初めての出産、帝王切開なので自分がどの程度動けるか、
体調などどんなものか、ホルモンバランスの変化など全然分かりません。
そんな中で気を使う対象の義両親が来るのか…と思うと今から気が重いです。
義母は声が大きく産院中に響き渡るんじゃないかとも不安ですし
ツインルームなのでその方にも気を使わせそうだな、面倒くさいな、と言うのが本音です。

私の両親は遠いため半年〜一年後に初めて会わせることになるのに
貴方達は我先に来るのか…とも思います。

この場合はっきりと断ってもいいのでしょうか?
それとも今後しばらく会わないために入院中会わせておくのがいいのでしょうか?

コメント

スノ

はっきり断っていいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後の為に断ろうと思います!😣

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

自分が思っている以上にママの体力は消耗されています。
義両親なんてただでさえ気を使うのに......。
今後の付き合いもあるでしょうから、それとなく理由をつけて断った方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でも術後の経過など分からないのでその事を理由に断ろうと思います🥲

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちも手術日当日に義両親きました🥲
私もめちゃくちゃ嫌で実親に愚痴ったら、うちは仕事で行けないし義理の娘なのに当日に来てくれるなんてありがたいよと説教されました😭
義両親断ったら旦那さん怒りませんか?
うちは旦那に当日くるの嫌かもと言ったらめちゃくちゃ不機嫌になりました😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日!?!?まだ点滴も刺されたままだし、尿管も通したままですよね!?😭
    とくに何かしてくれるわけではないのに来られても…って感じですね😣
    旦那さんが不機嫌になるのも意味がわからないですね🥲
    もし怒られたり不機嫌になられたら旦那もろとも面会拒否する気持ちで言います🫠

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半身麻酔だけど寝ちゃってて寝起きだったし、麻酔効いててダルいしでまともに喋れず5分以内には義両親帰りました😅
    義両親くるの嫌って言った時は、孫なんだから早く会いたいに決まってるやん。もう日程伝えて来ていいって言ったから今更断れないよと言われました🥲
    旦那は義両親大好きなんで…
    うまく断れるといいですね🥹

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私は、私はですよ
病院のルールで面会は旦那と子どもだけみたいで…て言います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その作戦使いたかったです🥲
    旦那も入院中の説明を聞いてしまって、家族なら何時から何時まで面会OKなのを知っているので嘘だと言われそうです…🥲

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族の範囲が両親は含まれないみたいよー?とか…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたところ家族の範囲が旦那か実母のみの所もあるみたいですね🤔
    一人で健診に行ったあとそう説明された!と産院と口裏合わせして伝えてみようと思います🫠

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私は緊急帝王切開だったのですが術後に当然のように来ました。義兄も来ました。夫、私の意向を聞いてくれ!!!と思いました笑
自分がまだ麻酔もはっきりさめてなくて、パジャマみたいな姿で呼吸器つけて朦朧としてるボロボロなときだったので正直嫌でした😅
しかも帝王切開のママは翌日まで赤ちゃんに会えない決まりだったのですが、夫や義両親、実両親は先に会えるのでそれも複雑でした…
まあ家も近いから仕方ないか、と、特に禍根は残っていませんが、心中複雑ではあったので…
今回のように事前にお伺いがあるのであれば、退院後でお願いしますと伝えるかなと思います。
もし理由がないと角が立つなら、コロナで夫以外NGといえばどうでしょうか?←第二子を産んだ病院が実際夫以外はNGで、上の子もだめでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、術後のコンディションについてですが、正直尿管が取れて歩行が開始した後からは来客対応自体はできると思います。
    自分は4日目くらいには結構元気でした。
    でも開腹手術なので、何が起こるかなんてわかりませんからね。
    状態が悪くて対応できないかもしれないし、同室の方の状況にもよるので、産んだ後連絡します、最悪退院後にお越しいただくことになってもいいですか?とジャブ打っとくのも良いかもですね…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義兄も………!!!😫一番見られたくない姿ですよね…。
    自分がまだ赤ちゃんに会えてなくて抱っこも出来てないときに
    我先にと会われたら今後の恨みに発展しそうです🫠
    コメントのお陰で抱っこ問題も先に旦那に伝えなければと思いました、ありがとうございます😭
    今はインフルも流行ってるのでもしかしたら感染症対策を理由にしたら角が立たず断れそうです!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり数日は思うように動けませんよね🥲
    今すぐというより産院の雰囲気や術後の経過を見て断ろうと思います🥲

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

2回帝王切開してますが
産院は面会時間が3時間くらいと決まってたので
退院後、自宅に呼ぶなら掃除など準備しなきゃだし
義実家行くとしても落ち着かないので
逆に入院中来てもらった方が
短時間で済むので楽でした!

へも

1人目の時は義両親と義兄夫婦が入院中に来ました😅正直疲れてるし難産(48時間かかり吸引分娩)だったので、人の相手する余裕ない+初産でガルガル期もあり、本当に嫌でした😩旦那さん断ってくれないですか?(T_T)うまいこと行きますように😭

ぬこ

帝王切開二回しました。
入院中の面会断った方がいいと思います…

帝王切開の傷が痛くて、ベッドから起き上がるのもままならない中、気を遣うような相手に会う余裕はないのと、それに加えて、授乳が上手くいかないとかでめっちゃ病んだりします。母子同室とかなら、夜の対応とかでヘトヘトだと思います。。

もし断れないなら、できるだけ手術日から日が経ってた方がいいと思います。

面会は夫だけとか、インフルエンザ流行の影響で面会制限ができたとか嘘も方便かと思います。