※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

4人家族でフリードを買う予定ですが広さや運転のしやすさはどうでしょうか。

4人家族でフリードを買う予定ですが広さや運転のしやすさはどうでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

運転はかなりしやすいです!
広さは4人ならまぁ十分な気がします。もう1人増えると厳しいかなって感じです😌

  • あんず

    あんず


    もう1人増える予定は今のところ無いので大丈夫そうですね。運転しやすいなら良かったです!!回答ありがとうございます!

    • 1月28日
ぼーの

四人家族(大人二人、双子)でフリード乗ってます。

チャイルドシート2個とベビーカー2台乗せて、旅行に行ける程度には広いですが「なんとか」行ける感じです。
運転はものすごく大きい車でもないので、気楽に乗れます。前はフィット乗ってました。

もっとゆとりが欲しいならヴォクシーあたりが視野に入ってくるかと思いますが、コスパを考えるとフリードで良かったな~と思ってます。

  • あんず

    あんず


    なるほど🤔
    ヴォクシーとか乗りたいですがたまにドライブスルーとかギリギリ回りきれてる人を見るので少し怖いです。あとやっぱり予算的にキツイですね😭
    参考になりました、ありがとうございました!

    • 1月28日
ママり

荷台は家族4人で旅行や帰省なら、大きめの(2人乗り)ベビーカー積んでても必要なもの乗ります。

・キャンプに行く
・3列目に人も乗せて、荷物も載せたい
ってなるとかなり狭いと思います。
もし祖父母と一緒に出かけるみたいなシーンが多いなら、ほぼ荷物載らないので注意です。

運転はしやすいですが、追突防止のブレーキがちょっとおばかでカーブの道でガードレールに反応するのが唯一不快です😂

  • あんず

    あんず


    あー祖父母乗せる時結構あると思うので厳しいですかねぇ💦
    それは不快ですねꉂ🤣
    いいんだか悪いんだかです笑
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 1月28日
  • ママり

    ママり

    我が家も祖父母のせて外食とか行くときには役立ってますよ❣️

    6人で旅行や、6人でコストコに行くとかなってくると荷物載る量に制限が出てくるなーって感じです🥺
    ただそんな機会はそんなに頻繁ではないと思うので、そういう時だけ車2台で行動するか、荷物は宅配で送るか、レンタカー借りるとかで十分いいと思いますけどね☺️
    4人家族ならいい車だと思います🚙🤍

    • 1月28日
  • あんず

    あんず


    なるほどです!確かに外食くらいなら大丈夫そうですね!!
    それ以上大きいやつだと予算的に厳してくて🥺
    他の方も回答にもある通りちょっと旅行とかは狭いくらいであとはいい感じそうですね!😊 安心しました。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月29日
ついんず

夫婦+双子で乗ってます!
運転はしやすいと思います🚗
車高も高さはあるので子供の乗せ下ろしもしやすいです!

2列目にチャイルドシート2つ、3列目は潰してベビーカーを乗せていますが普段の買い物では広さは問題ないかと思います🧐
旅行とかの遠出したり、大きい買い物とかをした際には狭いかな〜って気がします💭

  • あんず

    あんず


    運転しやすいなら安心です(* 'ᵕ' )
    やはり旅行とかとなると狭いのですね💦
    でもそれ以上大きいのだと予算が足りずフリードにしました🥲‎
    参考になりました、ありがとうございました(* 'ᵕ' )

    • 1月28日