※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの予防接種は受けるべきでしょうか。最近は受けない方も増えていると聞き、理由を知りたいです。

医療関係者の皆様にお聞きしたいです 赤ちゃんの予防接種はやるべきですか?最近はやらない方も増えているときき悩んでおります 理由を聞きたいです

コメント

ママリ

どの予防接種でしょうか?🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5種混合、B型肝炎ロタなど赤ちゃんが最初にやる予防接種です

    • 1月29日
てんまま

それ、凄く悩んでいます…。でも打たせないことに対しての世間の目がかなり厳しいです。

ロタは特に摂取させたくなかったです。死亡例もあるので。でも全員内服しています。
避けたいワクチンは沢山ありますが、仕方なく基本的に打たせています。

日本脳炎、水痘、ムンプス、インフルは打たせていないです。ムンプスは、大きくなってからでもいいかなと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!うちはまだ打ってなくて 世間的には最近はあまり言われなくなって来てるみたいなんです、コロナワクチンの影響みたいで 学校も大丈夫みたいで 打たなかった方に話を聞いたら うちには必要無いからと言えば大丈夫ですよって ただ予防接種は期間内だと無料で出来て それ以外はお金かかるけど 後からでも出来るからと言ってました。ロタも結局やったんですか?

    • 1月29日
  • てんまま

    てんまま

    他の方は勘違いしているようですが、義務ではな努力義務ですね。
    みなさん、厚生労働省の副反応協議会の統計とか読んでいるんですかね?あれ見たら、打たないほうが重症化するなんて言えないと思いますが…
    ただ、この論争はあまりしたくないです😂打つのが当たり前、って思っている方が大多数なので…

    小児科の先生を信じて、ロタも受けました…腸重積など起きずにほっとしています。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!ロタは期間が過ぎたら打てないと言ってました。そうですよね 昔は集団接種で学校などでやってましたよね、ワクチンがあまり効かないと分かり個々にやる形になったとも聞きました。2ヶ月から始まりますが もうすぐ4ヶ月です。色々調べてます💦

    • 1月29日
  • てんまま

    てんまま

    ロタは乳児期にかかると重症化しやすいだけで、それ以降はただの胃腸炎なので接種の必要がなくなるんだと思います。

    接種するのが前提なのはわかりますが、副反応で命を落としたり重度障害を負うリスクと天秤にかけるのは親次第ですね…

    でも周りの看護師同期も医者も当たり前に打たせていますね🥹

    もしご興味があったら
    本間真二郎先生や母里啓子がワクチンについて分かりやすく説明している著書がありますよ(^^)
    打つな、ではなく本当に必要なもの、打つ意味があるかないか説明してくれています(^^)

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます!本を読んでみます。2ヶ月のお子様に5種混合を打ちましたか?以前は3種だったから🥲あとB型肝炎はやりましたか?
    やはり打った方が重症化しないんですか?

    • 1月29日
  • てんまま

    てんまま

    グッドアンサーありがとうございます🥹
    読みやすいので是非♪

    ここまで言っておいて、打ったんです…しかも同時接種😅小児科の先生に白い目で見られるのが耐えられず。

    上の子のときは4種だったんですがいつのまにか5種に🥹
    百日咳、破傷風は不可欠だと思うので、打つとなると必然的に5種になってしまいますよね…。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね 白い目で見てそう。もうすぐ4ヶ月です 病院の言われるがままに全て打って大丈夫なのか?まだ不安です。大きい手小さい手でしたっけ?その本もワクチンのことが書いてあるそうてす こちらはワクチンやらない派な感じてす やるしか無いかなぁ ホント悩む

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

医療従事者はそもそも予防接種しないと学校卒業できないので資格はとれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じゃなく 赤ちゃんの事を聞いてますよ

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

医療職ですが、
打ちたくないのですかね??
やらない方はやらない方でそれぞれの考えもあってやらないんだと思いますが、
死亡例がある、、とか副作用が気になる、、とか色々言われてますが、それよりも打たない方が重症化等するので、義務化されてます。
もし打たないより、打つことの方がリスクが高いなら全て任意のワクチンになってますよ
全て任意のワクチンでないと言うことは、打っておいた方がその子の命を救える可能性が高いからです

上の方も言ってますが、ワクチン打ってなければ付けない職業もありますよ、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義務なんですか?小児科に電話をして聞いたら国が斡旋しているだけですからやらない人もいますよって言ってました。うちの地域はやらない方も増えて来ているので聞いています。ちなみに関東です。打たない方が重症化するんですか?それはなぜですか?教えて欲しいです

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワクチンについて、疑問や不安があるならかかりつけの小児科、保険センターの助産師に相談したら、どうでしょう?
    お子さんの状況などわからないので

    明確な打ちたくない!って言う意思があるなら、打たなくてもいいと思いますよ、

    海外留学等、考えてるのならお子さんの身を守るためにも打っておいた方が良い私は思いますけどね。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師さんには相談しましたが助産師さんのお子様はやってない方が多いです!サマースクールに行かせたいと思ってます まだ次4ヶ月で2歳からスクールに行かせる予定です。やるかなぁと思ってきました

    • 1月30日
ママリ🔰

しないにしても理由を問われる機械が多いかと思うのでご自分で説明出来た方がいいと思います!
友人で未接種ガチ勢がいますが、多分しっかり確固たる意志を持って未接種なんだと思います🤔いつもへーで流してたので詳しく知らないのですが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね ありがとうございます!多分友人の方は成分など調べたり副作用も説明を受けたんですかね?少し前にインフルエンザで脳炎でしたっけ?インフルエンザで増えているニュースやってましたがアレはインフルエンザワクチンをやった子がなっていると聞きました。インフルエンザワクチンの副作用に書いてあるらしいです、今情報が、沢山ありすぎて正解が分からないですよね。。

    • 1月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    元々ヴィーガンで薬も病院も行かずな人だったからかなぁと思います🤔自然の摂理タイプです!

    何を信じるかって難しいですが自分の信念を大事にしていいんじゃないでしょうか?

    • 1月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ロタ以外は公費期限が過ぎても自費で打てますよ〜!
    だいたい一種類1回1万円ぐらいで計算しておくといいと思います😊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、お子様には5種混合打ちましたか?看護師さんですか?もうすぐ4ヶ月ですやるかホント悩みます。政府が製薬会社を潰さないようになどそんな話も耳にしました。お金を出すのは構わなくて やらないとホント重症化するのか?やらなくても大丈夫なのか?もう分からないです

    • 1月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私は看護師ですー!2023生まれなので4種とヒブで打ってます☺️

    そこはその界隈の方が詳しいんじゃないでしょうか。どの程度まで許容するかにも結構個人差ありますよね🤔もし病院受診されるのであれば、かかりつけの小児科で打っていなければ受診できないものだけ接種って方も聞いたことあります!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悩みます

    • 1月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ロタは期限過ぎたら打てないのと、B肝も2016から定期になってますが、それまでは任意でしたよ〜!水痘は2015から公費です。息子が2015生まれですが一個上の学年では水疱瘡はやった時ありました。

    集団接種が無くなったのは使い回しによってB肝が出たからだと思います💦

    どちらが後悔しないかで選んでもいいんじゃないですかね🤔

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あれ、凄い下に書いてしまいました。すみません

    • 1月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    行きたいサマースクールに必須のものはあるか聞いてみてはどうですか??

    私は必要だと思ったのでB肝もロタも任意の時も打ちましたよ〜!そこは考えそれぞれなので自分の信念を強く持つのがいいと思います😊特に打たないを選択するのであれば聞かれる事も多々あると思うので自分で説明できるようにしておいた方がいいと思います!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予防接種は何ヶ月までにやれば良いですか?もう4ヶ月になる感じです。

    • 1月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ものによりますー!ロタは公費期限過ぎたら不可が多いですがその方は公費期限が過ぎても自費で可能ですよー!
    予防接種手帳(予定表?)はお待ちですか?それに記載あると思います😊

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手帳はないです。ロタはみたら安全性が確立されてないためと書いてあったのでやらないですもう、期間もすぎて、しみいました。

    • 2月4日
ママちゃん

もしお子さんが接種してないと付けない職種になりたいと言った時大変だと思います。
なので市からくるやつは全て接種してます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね でもうちに来た助産師のお子様は打たないでお二人育てたらしくて 娘さん1人は今看護師になり入社前に打ったみたいと言ってました!2ヶ月からあかちゃんの始まる予防接種は無料で出来ますが過ぎたら料金を払って後から打つ事も出来るみたいなんですよ。

    • 1月29日
はじめてのママリ

ロタはやった方が良いですか?B型肝炎も必要ですか?5種混合はどうなんですかね?3種でも良いのかな?海外留学やサマースクールに行かせたいと思っていて アメリカなどの事情がわからず ワクチンやってないと入れない学校もあると聞きました。なんでやっぱりワクチン必要か?って思ったり 重症化しないならやりたく無いなぁとも思ったけど わからな過ぎて泣けてきます。