
親不知を3月の卒園式までに抜きたいのですが、抜歯後の痛みがどれくらい続くか教えてください。大きな病院での手術が必要です。
親不知、今まで見て見ぬふりしてましたが、抜く時がいよいよ来たようです、、、(ただし痛くない、埋もれてる)
タイミング的に3月の卒園式までに抜きたいのですが、抜歯から痛みが無くなるのはどれくらいかかりますか?💦
自分の誕生日を犠牲にしてでも、育休中に抜かないといけない気がしてて、、、。
ちなみに真横で埋もれてるので、大きな病院で抜いてもらわないといけないと治療している歯医者さんには言われています🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

りん
真横で埋もれてる親不知を高校生の時に抜きました🙋♀️
歯茎がっつり切って縫ってしたのもあってたしか抜歯までの1週間は固形物が食べられなかったです🥹
痛みは2~3日で落ち着いたけど縫ってるから突っ張って違和感凄かった気がします、、、

QP
痛み自体は2日3日ほどで大丈夫でしたが、顔が腫れたのと、青あざができたのが1週間ほど残りました😅
-
はじめてのママリ🔰
青あざですか😳😳腫れるのは覚悟してますが、青あざは初耳です😳
- 1月29日

ほわ
昨年11月真横に生えているものを抜きました。こちらは痛くなかったです。
先々週縦に生えてるのも抜きました。骨にくっついていて抜く時痛かったです。
その後は薬があるので、あまり痛くなく、、
縦に生えてる方を抜いた方が痛いみたいです。こちらの方が腫れました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!私は下に真横に生えてるだけですが、縦が痛いのは初めて聞きました😳でも人それぞれみたいですね、あと医師の腕次第笑
- 1月29日
はじめてのママリ🔰
やっぱり若い時に抜くものですよね😱痛み2~3日続くんですね、つら、、、