
コメント

はじめてのママリ🔰
弁護士特約入っていなく、自分で弁護士お願いしました!
旦那と私と2人お願いして旦那が50万→56万、私が80万→100万になりました。
弁護士費用引かれたあとの金額です。
2件弁護士に相談しましたが、どちらも1人だといろいろ費用とか考えて受けれないけど、今回は2人一緒にということで受けさせていただきますと言っていただきました💦
はじめてのママリ🔰
弁護士特約入っていなく、自分で弁護士お願いしました!
旦那と私と2人お願いして旦那が50万→56万、私が80万→100万になりました。
弁護士費用引かれたあとの金額です。
2件弁護士に相談しましたが、どちらも1人だといろいろ費用とか考えて受けれないけど、今回は2人一緒にということで受けさせていただきますと言っていただきました💦
「お金・保険」に関する質問
旦那が、勝手に債務整理をしていて その債務整理したものは、家賃の分だと言っていたのに いざ債務整理始まりますってなって書類をみたら 8社分、計900万分を債務整理していました。 そんなこと聞いてないし、旦那が借金…
メガバンクで私が夫のカードで50万と30万を2回に分けておろしても大丈夫ですよね?ネットバンキング使いたがらない為atm必須でして😓私の口座に入金してもらわないといけなくて 平日だと無料なので私が行こうと思ってま…
旦那の保険について教えて欲しいです。 旦那の手取りは20万円台なのですが、コープ共済の保険にすでに入っていて(プランは今義母に確認中)県民共済の最低限の保険の2つに入ってますが、県民共済をやめて、コープ共済の…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1人だと受けれないとはどういった事でですか?
はじめてのママリ🔰
慰謝料の増額分から何%とかで弁護士費用になるので、1人だとそんなに利益が取れないから‥という感じでした!
一回無料相談だけしてみた方がいいかもです!