
産前産後に第一子の一時保育を利用するか迷っています。経験者の意見をお聞きしたいです。
産前産後に第一子の保育園を利用するか迷っています。
【家族状況】
私→第二子妊娠中、6月帝王切開にて出産予定。
現在第一子育休中で継続して産休取得予定
息子→現在1歳半、保育園利用経験なし
旦那→家族経営生社員 育休取得予定なし
実母→週4パート勤務、産後2週間里帰り予定
義母→家族経営パート? 入院中の10日間お世話になる予定
実家も義実家も車で10分の距離にあります。
産前産後合わせて2ヶ月程度一時保育にて保育園を利用しようかと
考えています。
産前産後に一時保育を利用したことがある方のご意見(メリットデメリット等)お聞きしたいです。
- あゆチ(妊娠28週目, 1歳8ヶ月)
コメント

にんにん🔰
現在妊娠中で上の子を保育園に週1で預けています。産前産後ではないので、不適切なコメントだったら申し訳ありません💦
私の場合は、悪阻中に一緒に思いっきり遊んであげられない日々だったため、一時保育を決めました。広くないマンションのため、子どもがいると掃除もなかなか出来ないですが、預けている間に出来るので助かってます。産後は預ける回数を増やす予定です。
また、2歳差で産んだ知り合いのママは産後1ヶ月経ちましたが、家事も満足にできず、2人一緒に寝てくれないと自分も寝られないと言っていました💦いつも元気でパワフルなママでしたが、ヘトヘトな印象でした。
前後2ヶ月保育園に入れるとしたら、どこにするのか考えていますか?見学をして、一時保育のお試しは空きがあればいつでもできます。園の雰囲気を見たり、子どもが先生に慣れるためにも早めに利用してみるのはどうでしょう?うちの子は、泣いたり寂しがる日もありますが、園庭で走って遊んだり、先生たちに色々褒めてもらえるので園にいる時間は楽しそうにしているようです😊
メリットとしては、自分の時間ができる。第二子の世話や家事、そして休むことができる。子どもは家ではママに構ってもらえない時間が出来て寂しい気持ちになってしまうけど、園にいれば感じずにいられる。思いっきり遊べる。
デメリットとしては、風邪などで体調を崩す可能性がある。
あゆチ
貴重なご意見ありがとうございます!
全く不適切なコメントではないです!!
自分の中で育休中に産前産後以外で保育園を利用するのが良くないのかなと思っていてなかなか利用することができませんでした💦
産前産後に限らず、今のうちから一時保育を利用してみようかなと思います!
にんにん🔰
正直、私も全くお世話が出来ない訳じゃないのに、預けるのに抵抗がありました😓けど、在宅の夫の負担が増えていたし、集団の経験も体験させてあげられたらいいな、自分じゃ教えられないことを保育士さんに教えてもらえたらいいなと思って決めました‼️
いいとこが見つかりますように😊