※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

分譲地と宅地みなさんはどちらがおすすめですか??

分譲地と宅地
みなさんはどちらがおすすめですか??

コメント

初めてのママリ

それだけでは何ともいえません…
分譲地って広義の意味では宅地ですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。💦
    新規の分譲地といえばいいんでしょうかね?😥
    あんまり詳しくないので言い方が分かってなくてすみません。。
    新規開拓されたような分譲地と、古家を更地にするような宅地と、という意味でした💦💦

    • 1月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    古い住宅街にある宅地と新興住宅地って意味ですかね。

    それでも地域によるので何ともいえませんが、うちの方では新興住宅地は駅から離れた辺鄙なところなので値段がかなり落ちます。浄化槽だったりプロパンだったりインフラも微妙な場所もあります。でも広く土地が取れるので、庭いじりをしたり車ありきで生活するような家庭にはおすすめです。
    古い住宅街にある宅地は駅周辺にあるので狭く割高です。
    でもインフラは整ってるし生活利便性は高いです。

    あとは新興住宅地は似たような世代の家庭が集まってるので、その付き合いを楽しみと捉えるか、煩わしいと捉えるかは住む人の性格次第ですね。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても勉強になります!

    値段はできるだけ落として広い土地を求めているので新興住宅地はかなり惹かれます。
    インフラや辺鄙かどうかや利便性は本当に人によりますよね…
    子どものためには辺鄙なところよりは利便性の高いところがいいのかなとは思うのですが😥
    今紹介されている土地が、真裏に鉄塔が立っていて、裏の鉄塔を囲うフェンスとくっついてるような土地なのですが、それ以外は100点で。ただ鉄塔が気になってしまうのでなしかなとおもってしまってます。
    ままりさんは鉄塔は妥協できる点だと思いますか?

    • 1月27日