
2歳半の子どもが尿検査を受けるため、朝一の尿が必要ですが、トイレトレーニングが進んでおらずおむつを使用しています。尿を集めるためのパックを使うと嫌がる性格なので、寝る前に新しいおむつにコットンを敷いて、朝に尿を絞る方法は可能でしょうか。夜中にパックを貼ることも考えていますが、うまくいくか不安です。
2歳半 尿検査
今度、尿検査をすることになって、朝一の尿が必要になりました
まだトイトレは全然進んでなくて、全ておむつです
尿を溜めるパック?みたいなものはもらったのですが、そういうものをつけると普段と違うのでやらない性格なんです(過去に経験済み、その時は尿検査はなしになった)
寝る前に新しいおむつに替えて、そこにコットンとかを敷いて朝起きてから尿を絞るとかでもいいと思いますか?
一応、夜中の3時くらいに頑張って起きてパックを貼ろうかなとはおもってますが…取れるかどうか…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月)

ままり
娘は3歳検診でもおむつとれてなかったので、生理ナプキンの夜用貼りつけて朝絞りました🤭
夜用でも薄いやつが絞りやすかったです。
ラップ敷いてコットンだと女の子だからか?コットンがお股に引っ付いて全く意味がなかったです😇

はじめてのママリ🔰
パックも失敗すると漏れちゃう可能性もありますし、コットンでもいいと思いますよ☺️
同じくらいの時期に、病院で尿検査することになり看護師さんにやってもらったのでその時は上手に取れましたが、3歳児検診の尿検査では生理用ナプキン使いました😂
コメント