
頭皮のにおいが気になり、改善方法を探しています。洗髪後も翌日にはにおいが戻り、旦那にも指摘されました。対策をご存知の方はいらっしゃいますか。
頭皮のにおいについて
最近頭皮のにおいが気になります💦
予洗いをしっかりするように心がけたり、お湯の温度を気をつけたり、色んなシャンプーを試してみたりしていますが、
洗い上がりはさっぱりして良くても次の日の朝やお昼頃にはにおいを感じます😢
汚い話ですが、頭を搔いてにおいをかぐとすごく臭いと感じます、、旦那にも少しにおうと言われました。
他の方にも臭いと感じられてたら嫌なので何とかしたいです💦
頭皮のにおいを治す方法ご存知の方いらっしゃいませんか😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
体臭は食べ物によっても変わったりするので食べ物に気をつけてみてもいいかもしれないです!!
脂っこいものや糖分を控えた方が良いし
牛肉を食べると体臭がきつくなると聞くのであまり食べないようにしたりとか!
あとビタミンを摂るのも効果的です。
あとは手ではなくて頭皮専用のブラシでマッサージしながらシャンプーするといいと思います!

とりあ
もともと夕方にはベタッとしてしまうタイプでしたが、以下で改善しました!
・出来れば先に湯船に浸かって毛穴を開かせる→汚れが落ちやすい気がする😂
・予洗いしっかり(シャワーでさっと濡らすのではなくしっかり。最低でも1分)
・泡立てネット等でシャンプーを先に泡立ててから頭皮に乗せる
・シャンプーブラシで洗う(手でしっかり頭皮を洗えるなら不要かもしれませんが、手が荒れやすいのでシャンプーブラシ使ってます)
・しっかり流す!最低でも3分は流す
・トリートメントは頭皮に一切つけない(私は首から下しかつけません)
こんな感じでだいぶ改善したので、もしまだやってないことがありましたら試してみてください😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
改善した方法たくさん教えて下さりありがとうございます😭✨️
試してみます!
シャンプーブラシ前に使ったことあるのですが、上手くつかいこなせなくて最近は手で洗っていました💦
もう一度使ってみようと思います!
もしおすすめのシャンプーブラシがありましたら教えていただきたいです🥹- 1月27日
-
とりあ
抜けてましたが、週に1回ぐらいオイルマッサージしてます!
アーモンドオイルやホホバオイル使ってお風呂の前に頭皮につけてマッサージ→そのまま湯船浸かる→普通にいつも通りシャンプー
ブラシは、画像のようなよくあるシリコンのブラシ使ってます😄
どれか効果があると良いのですが😱💦- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
オイルマッサージも定期的にやった方が良いですよね🥹
最近ゆっくりお風呂に入れてなくて全然やっていませんでした😂
お風呂でのケアが雑になってしまってたり、食生活が乱れてしまってたりそういうのの積み重ねでにおうのかもしれないなと思いました💦
できることから改善していこうと思います!
ブラシの画像までのせて頂きありがとうございます!
持ちやすそうですね😍
たくさん教えていただきありがとうございます😊- 1月27日
はじめてのママリ🔰
すみません途中で送ってしまったので打ち直しました🙇♀️
コメントありがとうございます!
食べ物は気にしていませんでした!
最近お腹が空くとお菓子を食べてしまったり、油っぽいものを食べたりしてました😂そういうこともにおいの原因になるのですね!
食生活見直してみます🥹
頭皮専用ブラシも使おうと思います!
ママリ
他の方の回答でも見ましたが!
湯船に浸かるの大切です!!
私はシャンプーの前に体だけ洗ってから湯船に浸かり汗を掻くくらい使って毛穴が開いてからシャンプーしています!
はじめてのママリ🔰
先に湯船に浸かって毛穴を開くのも良いのですね!
たくさん教えていただきありがとうございます☺️