![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子は食事布団なしで予約しますが、幼児布団のみを受け付けない旅館では、布団が必要な場合は食事と布団ありで予約する必要があるのでしょうか。布団2枚で4人が寝るのは狭いと感じています。偏食のため食事ありの予約がもったいない気がします。
4歳、1歳で旅行に行く予定です。
1歳の子は食事布団なしで予約しますが、幼児布団のみを受け付けていない旅館は布団が必要なくらい大きい子は食事、布団ありで予約してねってことでしょうか?🤔
布団2枚で4人で寝るのはちょっと狭いですよね😣
偏食で全然食べないので食事ありで予約するのがもったいかなって感じなのですが…🥲
その旅館は夜部屋食で朝バイキングです!
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
旅館によっては◯歳以上は布団あり、◯歳以上は布団食事ありとかきまってるところもあるので、泊まりたいところのルール次第になりますね🤔
布団あり食事無しの選択肢がないなら、両方アリにするしかなさそうですね💦
大人のメニューではなくお子様ランチ的なもの出してくれる旅館もありますね🤔
私が泊まったことあるところで幼児布団あるところは今までなかったので、質問読んでそんなサービスあるんだってびっくりしました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たいてい添い寝無料、4歳なら食事代金は子供料金設定があると思います。
あとは諸費用取られますね。
入力方法はたいてい書かれていますが、書いてないなら電話等で確認するしかないのかなと思います🤔
-
はじめてのママリ
4歳だと大人の50%料金のとこ多いですよね🤔
色々考えてまた旅館探したいと思います😂- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳は食事ありで予約してます☺️
-
はじめてのママリ
食事ありなんですね!
今までバイキングのとこしか泊まったことないので食事なしで食べてました😂- 1月27日
![はじめてのママリ🔰です](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰です
ついこの前、予約とりましたが、
4歳でも食事無料なとこもありまたし、食事のみかかるとこもありましたので
ホテルによると思います🌸
-
はじめてのママリ
ホテルによりますよね😣
また色々探したいと思います🥺- 1月27日
はじめてのママリ
たぶんそれって聞かないとわからない情報ですよね?🤔
ネットには書いてなくて…。
お子様ランチあるとこもあるんですね!
幼児布団なしでも大丈夫でしたか?🥺
はな
あ、ごめんなさい「幼児布団」という小さめの布団のサービスがあるって話をされてるのかと思ってました😂
「幼児が使うだけで普通サイズの布団」ってことですかね😂
失礼しました🙇♀️
うちは4歳ぐらいの頃は添い寝で寝てました。
ベッドだと落ちるの心配ですが、和室なら最悪はみ出してもいいかと思ってます😂
以前見た時は、小さい字でしたがネットの予約ページに年齢によっての選択肢書いてある旅館もありました(どこの予約サイトだったかは覚えてなくてすみません)
電話で相談してみるのもいいとおもいます☺️
大人用のメニューって子供食べないものも多いから、全く同じだとそれも困りますよね💦
はじめてのママリ
確かにはみ出してもよさそうです😂
口コミも見ると品数が少ないだけで大人と一緒のご飯とみたので厳しいかなあと思いました🥲
色々考えてまた旅館選びたいと思います🥲