※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
im
家族・旦那

義実家はクリスマスや誕生日にプレゼントをくれず、実家とは違う対応にモヤモヤしています。一般的にはおじいちゃんおばあちゃんはプレゼントを送るものではないでしょうか。

義実家にいつもお正月に行くので、クリスマスは行かないのですが、ふつうおじいちゃんおばあちゃんなら会わなくてもプレゼント送ってくれるなり、お正月行った時に買ってくれるなりしませんか?

うちの実家はお正月にプレゼント用意してくれてて、お年玉もくれるんですが義実家はくれないのでなんかモヤモヤします。

旦那から催促もしてくれないし。

去年お正月行ったときに、うちの子がクリスマスプレゼント貰ったっけー?って向こうのおばあちゃんに言ったら
「あら〜自分で言ってるわ、向こうのおばあちゃん達(うちの実家)にもサンタさんにもいっぱい貰ったのにまだ欲しいの〜?」と言われてしまいました。

自分から言うのは確かに良くないけど、そーゆー問題??

ちなみに誕生日プレゼントも誕生日近くにわざわざ行かないと何もくれません。

そうゆうもんですか??🤔

コメント

3児mama

祖父母からクリスマスプレゼント貰ったことないです🫨
贈り物はあくまでも気持ちなので、貰ったらありがとうだし、貰えなくても何とも思わないです💦

  • im

    im

    そうなのですね💦
    うちは必ず祖父母からその時会えなくても貰っていたし、うちのほうは今もそうしてもらっているので、あれ?と思っちゃってました´д` ;

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私の両親は姪っ子(孫)にクリスマスプレゼントも誕生日プレゼントもあげてますが、
私自身は祖父母からクリスマスプレゼント貰った記憶はないです。
誕生日付近にあったらお金をもらってたくらいかなーって思います。
なので、義実家から貰えなくても何も思わないですっ!

  • im

    im

    そうなのですね、、、。
    私自身、祖父母から誕生日もクリスマスも貰っていたのでそうゆうものだと思ってしまっていました。
    物が欲しいわけではなくて、あげたいっていう気持ちがないんだなとゆうことが残念でした(^^;;

    • 1月27日
うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)

優しい祖父母なら送ってくれるかもしれませんが、クリスマスプレゼントって正直親が渡せばいいものだと思っているので、なくてもなんとも思わないです💦
誕生日プレゼントも送ってくれたら嬉しいけどやっぱり手渡ししたい、一緒に買いに行きたいっていう考えがあるのも普通かと思います🤔

それよりクリスマスプレゼントもらったっけ?なんて子どもが言ったら恥ずかしいから叱ります…。

  • うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)

    うそよ(グッドアンサーにお礼不要😙)


    してくれない方を意識しちゃうとこれから先も嫌な気持ちになり続けます。

    色々してくれる両親に感謝する気持ちでいないとどんどん辛くなるしイライラすると思います😣

    • 1月27日
  • im

    im


    そこはあとでちゃんと注意しました😅

    接客業をしていて、お孫さんがいらっしゃるお客様のお話しを聞いていると、みなさん会えなくても誕生日やクリスマスにはプレゼントかお小遣いを送ったりしているようなので、そうゆうものだよな〜なんて思ってしまいました。

    • 1月27日
  • im

    im

    みなさんのコメントを拝見して割と普通のことなんだと分かりましたので、これからはあまり気にしないようにします!
    ありがとうございました!

    • 1月27日
im

その通り贈り物は気持ちなので逆に、孫にあげたいなって、その気持ちがないんだなぁ〜と思ってしまって(^^;)

みかん

投稿から時差ありのコメントで失礼致します🙏

すっごく共感して自分のことかと思いました(T-T)

自分の実家がよくしてくれる分、旦那側と温度差あると萎えますよね😔

姓は旦那側の姓を名乗ってる孫なのだからもっとしてあげたいとか思わないのかな?と私も一年に何度もモヤモヤしています。

  • im

    im

    共感してくださる方がいて嬉しいです!!
    そうなんですよね!
    温度差ありすぎて、そこまで可愛がられてないのかな?とか思ったり。😖
    旦那のお姉さんの子ども達がもう成人しているのですが、そっちに高額なものとか色々お金出してあげた話聞くと余計にモヤモヤします😖

    • 2月3日
  • みかん

    みかん

    義姉の子どもたちによくするのもめっっっちゃ分かります!!!
    確かに我が家にもそのお下がりが回ってくるけどそれでいいと思ってんのかな?って勝手ながらムカムカしてます。

    • 2月3日
みかん

ママリで相談すると自分と反対意見の方が多かったりして、凹むときありますよね。(それはそれで勉強になりありがたくもありますが!)

でもimさんと同じ意見の人、私のように同じことで悩んでいる人もいるので、一緒に頑張っていきましょうね!

  • im

    im

    なんて優しいお言葉(*☻-☻*)
    ありがとうございます!!

    • 2月5日