※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんの哺乳量が減少し、体重がほとんど増えていません。授乳回数は7回で、夜は長時間寝ています。日中の授乳回数を増やしたいが、赤ちゃんがあまり欲しがりません。

2ヶ月半赤ちゃん 完母 哺乳量低下について🤱

1週間ほど前から哺乳量が低下していて体重がほとんど増えていません。(日割り15g増)
母乳はよく出ており、1ヶ月すぎた頃からは完母です。
授乳回数は7回、日中の授乳間隔は3時間前後です。
2ヶ月になったとたん毎日夜通し10時間程寝るようになってしまいました💦
これは良くないと思って起こして飲ませようとしますが、片乳5分ほどで寝てしまい充分に授乳出来ていません💦
日中の授乳回数を増やそうと思ってもあまり欲しがらず、困っています😭


同じようなお子さんを育てられてるママさんはどうやって哺乳量を増やしていますか?

コメント

ママリ

もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃん育ててます🙌🏻
完ミですがうちも2ヶ月入った途端、哺乳量が減りました…
ミルクなので3時間置きの規定がありますが、1回120mlも飲まず助産師訪問で「このままだと日割り体重が月齢に対して減り続けますよ」と言われました😭

夜は5〜6時間夜通し寝るので、日中3時間置きを徹底して授乳してます🍼それでも残したり、寝落ちしたりするので、なるべくお喋りしたり、お散歩したり、泣いたらしばらく泣かせて体力消耗作戦してます(笑)

まだ今の月齢だと満腹感もお腹空いた感じもわからないみたいなので、ちょこちょこ飲みでしんどいとは思いますが、完母であれば頻回授乳でもいいのかな?🤔とも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    3時間置きを徹底されてるとの事ですが、泣かなくても授乳している感じですか👀?

    授乳してもすぐ乳首離したり吸い付きが弱くなったので、お腹空いてないのかなー?お腹いっぱいかなー?って思ってたんですが、満腹感も空腹もわからないんですね!
    教えてくださってありがとうございます😭

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!完ミの為、頻回授乳ができないのでミルクの規定の3時間後にあげるようにしてます!
    夜通し寝るため2回ほどスキップになってしまうので、日中は欲しがらなくてもあげてます!

    目が少しずつ見え始めたのか、ミルクあげても、周り見たりお話したりで全然飲んでくれませんが、根気強く何回か口に含ませると飲んでくれるのでやってます🥲

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も夜通し寝てしまって、頑張って起こそうとするけど全然起きません💦 日中もよく寝ますが、頑張って起こして飲ませてみます!

    アドバイスありがとうございます😭✨

    • 1月28日