※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がいる方に質問です。下の子の世話で忙しいとき、上の子が話しかけてくる場合、皆さんはどう対応していますか。私は対応が難しいと感じることがあります。

何人か子供いる方に質問ですが、下の子のお世話で手が離せないときに上の子が話しかけてくるときってあるじゃないですか?
今その話せなあかん!?💦ってなるんですが、皆さんウンウンて聞いてあげてますか?(テレビの話とか)
私はキャパが小さいのか、今無理!ってなるんですがみなさんいちいち対応してますか?

コメント

たー

かなり余裕があったり育児の事学んだ後ならウンウンと聞けますが下の子が小さいうちはほぼ無理でした😅

そんな余裕ないですよね😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯食べさせてるときくらいならウンウンと聞けるのですがギャン泣きおむつ替え中とかだと余裕なくて😭
    同じような方がいて良かったです。

    • 1月26日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

大半は余裕がなくて聞けないです😂
その場では
ママもお話し聞きたいけど、ちょっと待ってこれ終わってからねって言っちゃいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言えるだけ素晴らしいと思います😭私はイライラしてしまってだめです🥲
    だめな母親です…。
    ありがとうございました。

    • 1月30日