※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後51日(1ヶ月半ちょっと)体重何キロくらいありますか?2500gくらいで生まれた方

生後51日(1ヶ月半ちょっと)体重何キロくらいありますか?
2500gくらいで生まれた方

コメント

はじめてのママリ🔰

2712gで生まれて1ヶ月で3900g、2ヶ月で5500gでした!完母です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    太らせすぎか心配で🥺

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります、、、
    完母ならどれだけ飲ませても問題ないよー!と言われました☺️
    上の子も同じような増え方だったのでうちの子はよく飲むタイプなんだなと思います笑
    ちなみに7.8ヶ月ごろから体重の増えも緩やかになり今2歳ですが標準体型です!😆

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    いいですね!
    完ミなのでぶくぶくです(((o(*゚▽゚*)o)))
    落ち着く頃がくるんですね😌

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

2454gで産まれて3000gです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

2618gで産まれて
1ヶ月10日で4600gでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今そのくらいなんで太り過ぎか心配で🥺

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の体重増加量は、平均の倍でしたが成長曲線はど真ん中でした!

    私も心配でミルクを飲ませすぎか悩んだり助産師さんに聞いたりしましたが、
    成長曲線内に収まっているから問題ないと言われました!

    動き出したら痩せるよって色んな人に言われましたが
    それでも、他の子よりムチムチでミルクを減らした方がいいか悩み、でも子供は欲しがるしで検索魔になっていました。

    4ヶ月で7,130gですが、
    4ヶ月検診の時に7000gを超えてる子がたくさんいててそこでやっと安心しました😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長曲線は見てなかったので、
    見ながら管理してみます(*^^*)
    欲しがるしムチムチになりますよね笑
    安心出来て良かったですね✨️

    • 1月26日
べびたま

2520gで生まれて生理的体重減少で2140gまで減少しましたが
1ヶ月の18日で4180gでした🤣

その後はブクブク大きくなって
成長曲線を超えないところで
デカく成長しました🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出生体重同じくらいでした!
    1ヶ月20日で4500gなのでぶくぶくです💦
    成長曲線超えないように頑張ります(>_<)

    • 1月26日
  • べびたま

    べびたま


    成長の仕方も似てますね💖
    女の子はムチムチちゃんが多いから大丈夫ですよ👍

    あと動き出すのも遅め(重たいせいか)なので心配になるでしょうが
    ムチムチベビーを堪能してください💖

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    励みになります☺️
    足とかムチムチすぎて大丈夫かなってなります笑
    重たくてしんどいですが、ムチムチ可愛いので堪能します(∩´∀`∩)💕

    • 1月26日