
子どもができてから友達との交流が減ったことについて、皆さんは家族で出かけることが多いでしょうか。
旦那の友達の奥さんと数年前に仲良くなり、子どもができる前はよく2人でショッピング行ったり都内行ったりして遊んでたんですけど、先に私に子どもができて、私は子ども同士が同じ年齢の子と遊ぶようになりました。
で。最近その旦那の友達の奥さんにも1人目の子どもが産まれました。うちとは1歳半離れてます。
その子が妊娠してから一回も会ってないし、連絡もあまり取らなくなりました。出産報告LINEが来た時になかなか連絡できなくて〜って言われました。
やっぱり子供ができたり、年齢が離れていたりすると遊ぶ頻度は減りますか?
ちなみに私は今2人目妊娠中で予定日頃その友達の子と3ヶ月差になります。
みなさんは、
休日=家族 ですか?
頻繁に家族ぐるみで出掛けたりしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

えるぼ
家族ぐるみだと2、3ヶ月に一度くらいですかねー。

ママリさん
家族ぐるみは年に2.3回くらいですかね?
でも3ヶ月差なら遊ばせやすそうですよね🌟
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊- 1月26日
はじめてのママリ🔰
そんなに会うんですね!!!
旦那様や自分の昔からの友達ですか?
えるぼ
アパート時代仲良くしていたお隣さんや、子どもたちの同級生の家族とかです!
はじめてのママリ🔰
いいですね✨
ありがとうございます😊