※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

3ヶ月の子どもが夜通し寝るようになり、日中の寝かしつけを遮光した部屋に変えるべきか悩んでいます。朝寝や昼寝、夕寝も遮光していますか?部屋を変えることで昼夜逆転や一時的に夜寝なくなることはありますか?

来週で3ヶ月になる子が最近割とまとまって寝てきてくれて夜通し寝る日も出てきたのと、日中はほとんど30分で起きてしまうのでそろそろ日中も遮光した部屋で寝かした方がいいのかなと思うのですがこのぴよログ的にはどうですか?


あと質問なのですが
・朝寝昼寝夕寝どれも遮光してますか?
・今は明るいリビングで寝かしてるのを遮光した寝室に変えるのですがこういう変化で昼夜逆転や一時的に夜寝なくなるとか起きますか?

コメント

ママリ

私は基本夜以外は
明るいところで寝てましたよ!

  • みみみ

    みみみ

    回答ありがとうございます!
    明るくても30分以上寝てましたか?
    前は1時間とか寝てくれる日もあったのですが今はほぼ30分なので😭

    • 1月26日
  • ママリ

    ママリ

    全然寝ますよー!

    • 1月26日
  • みみみ

    みみみ

    羨ましいです🥹
    まずは寝室にしてみて寝てくれることを願ってみます!

    • 1月26日
まあ

うちは夜だけ部屋を暗くしていて
日中はカーテン開けてました☺️